放課後等デイサービス

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~

  • 送迎あり
放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~ 放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

トレインキッズのコンセプト
・電車好きの子供達が仲良くなれる電車のある放課後デイ
・お洒落なカフェのような環境でPCが学べる放課後デイ
障がいのある子供達が学校から帰ってきてホッと息抜きできる「第二のマイホーム」になれるような放課後デイを目指します!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/プログラム内容
トレインキッズでは、将来の就労を考えて、子供のうちからITを楽しく学べるように、たくさんのパソコンを用意しています(Excel・Word・PowerPointあり)。

最初のうちはパソコンに興味がなくても、YouTubeや電車の画像、ゲーム等からでもパソコンに興味をもってもらって、それをきっかけに子供達がパソコンを使って「できる事」「やりたい事」を増やしていって、将来の就労の為のスキルを身につけられるように支援します。

他にも、近くの球戯場でフットサル交流会、工作や集団遊び等を通じて大人になってからの社会生活に必要なスキルを伸ばせるプログラムも用意しています。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/スタッフの専門性・育成環境
代表者は2人の知的・発達障がい児を育てている保護者でもあります。
障がい児をもつ親の立場としては、子供がデイサービスに通う期間は1日数時間×数年間だけの「点」ですが、親は障がいのある子供の一生=「線」で考えなくてはいけません。
そこで放課後デイサービスという「点」に特化するのではなく、その先の生活介護や就労支援、グループホーム、親なき後の問題といった「線」として捉えてサポートできる、また保護者の方に必要な情報を発信していく、そのような福祉施設を造りたいと考えてトレインキッズをオープンしました。

その他

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/その他
放課後デイの中に電車を再現しました!
電車好きの子も、そうでない子も楽しめるようにつり革や荷物棚まで設置しています♪
療育に疲れた子供達の気分転換の為に運転体験ができる電車シミュレーターもご用意しています!
お気軽にご相談ください★

ブログ

( 365件 )

今日のイベントは外出支援『都島公園で遊ぼう』です

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 今日は外出支援で『都島公園』へのお出かけ! 朝からみんなでイベントの計画を立てました✍️ 公園でしたい遊びを全員にアンケートし、その中からどの時間になにをするのか、おやつの時間は何時からとるかなど細かく決めていきました🍪💡 年上のお兄さん達が中心となっていましたが、年下のお友達も意見を出し、それらも含めてとても上手にまとめる事が出来ていました👏🏻 またおやつの準備の際は、協力しあって袋に名前を書いたりおかしを選んでくれていました👏 そして、昼食後に公園へ出発🚶💨 「良い天気やね〜」 「早く公園で遊びたい!!」とみんなで楽しく会話をしながら無事に公園に到着する事が出来ました♪ 到着後は、みんなで決めた鬼ごっこやかくれんぼ、ケイドロをしました🏃🏃💨 たくさん走ったので、みんな汗だくになっていましたが、お兄ちゃん達が水分補給の声かけも行ってくれたりとみんなたくさんリーダーシップを発揮してくれていました♬ 自由時間はマインクラフトで村を作ったり、太鼓ゲームをしたり、VRでいつもとは違う世界を覗いたりととても和気あいあいとした時間が流れていました♬ 次回のイベントは 3/18(土)「ナポリタン🍝」 〈3月のイベント〉 3/25(土)「扇町公園🌸」 〈4月のイベント〉 4/1(土)「桜ノ宮ビーチに行こう🏖」 4/8(土)「クッキング(たこ焼き)🐙」 4/15(土)「フットサル交流会⚽️」 4/22(土)「タイルコースター作り☕️」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/今日のイベントは外出支援『都島公園で遊ぼう』です
教室の毎日
23/03/11 21:53 公開

今日の課題はSST『折り合いをつけよう』です!

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズの課題は『折り合いをつけよう』です🗣 まずは、みんなに使いたいパソコンがあるのに他のお友達が使っている時はどうする??と問いかけると、 「かわって〜!」ってお願いしてみる🥺との回答がすぐに返ってきました♫ では、逆に自分がパソコンを始めたばかりなのに、代わってと言われてしまう立場になるとどうだろう??と問いかけました🗣 するとみんな「えー、やり始めたばっかりやのに嫌やなぁ〜」 「やだやだやだやだ😭」と口々に気持ちを教えてくれました👍 じゃあその嫌だ嫌だ!!の気持ちの時にどうすれば良いのかな〜??とみんなに聞くと 「2回言って代わってもらえなかったら諦める」 「タイマー使って時間で区切ってみる」 「おやつとかなんか違うことするタイミングでもう一回交渉する」と意見を発表することが出来ていました👍 それでは、その術を使って練習しよう!と言うと代わってあげない役も代わってとお願いする役もとっても上手に出来る子供たち👏👏 そして丁度そのタイミングでパソコンを使っていたお友達がいたので、「みんな今から今やった練習やってみる??」と聞くと前向きなお返事ばかりが聞こえたので、実践をするかたちへともっていく事が出来ました✨ 上手く学んだことを活用することができ、見事に代わってもらう事ができ大喜びする姿が見られました♫ 自由時間ではパソコンでマインクラフト🛠や電車でGO🚃、すごろくゲームをなごやかな雰囲気で行う事が出来ていました✨ 次回のイベントは   3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 〈3月のイベント〉 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ、トレインキッアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/今日の課題はSST『折り合いをつけよう』です!
教室の毎日
23/03/09 20:49 公開

今日のイベントは『フットサル交流会』です

こんにちは!放課後等デイサービス トレインキッズです🚃 本日のトレインキッズのイベントは『フットサル交流会』です⚽ まずはみんなで説明を聞いたあと移動します🚗 今日はいつものルールに加えて 「元気に体操をする」 「試合でボールを3回は触る」 「友達の名前を2人新しく覚える」 今日は春を感じる暖かいお天気なのでみんなフットサル場に着いて早速走り回ります🏃‍♂️ まずはみんなで準備体操をします🤸‍♂️ グループに分かれて怪我をしないように色々なところをしっかり伸ばしていきます✊ その後はボールでパス練習をしていきます⚽️ 同じチームのみんなにお名前を聞いて、パスをする前に名前を呼ぶことを意識しました💬 次はミニゲームをしていきます💪 いつもより人数が少ないですが、その分一人一人しっかりコートの端から端まで走ってゴールを狙ってシュートしてくれています👏 その後はついに試合! トレイン組、アネックス組と交代しながらみんな必死にボールを追いかけていきました💮 また、自分で追いかけるだけでなく今日新しく覚えた友達の名前を呼んでパスをしたり、チームのお友達に声をかけたりもしました💬 さらに、いいプレーがあった時には 「ナイス!」 「おおー」 などいい声掛けもたくさんありました👏 みんなたくさん走り回って最後には「楽しかった!」と言ってくれていました☺️ また、今日初めに言った3つの目標もみんな達成しようと頑張ってくれて 「ボール6回も触れた!」 「いっぱい名前覚えられた!」 と、みんな嬉しい報告をしてくれました👏 次回のイベントは 3/11(土)「鉄道スタンプラリーor公園」 〈3月のイベント〉 3/18(土)「ナポリタン🍝」 3/25(土)「扇町公園🌸」 また見学に来てくれるお子様をまだまだ募集しておりますので、お気軽にお問合せください✨ トレインキッズ・トレインキッズアネックスを宜しくお願いします🙇‍♂️

放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/今日のイベントは『フットサル交流会』です
教室の毎日
23/03/04 21:38 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~/小原 一平
小原 一平
代表者

私は発達障がいのお子さまを預かる施設の運営者であると同時に、2人の知的・発達障がい児を育てている保護者でもあります。
保護者としての立場からも子供たちの将来に何が必要かを考えて施設を運営しています。
写真のアイコン

写真

( 21件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

トレインキッズのコンセプト
・電車好きの子供達が仲良くなれる電車のある放課後デイ
・子供達が自分のペースで楽しむ放課後デイ
・小学生から高校生になっても通いたくなる放課後デイ
・お洒落なカフェのような環境でPCが学べる放課後デイ

知的障がいや発達障がいのある子供達は友達とのコミュニケーションが苦手・・・。
そんな子供達でも共通の「好きな事」であれば会話も弾んで仲良くなる事ができるはず。
障がいのある子供達が学校から帰ってきてホッと息抜きできる「第二のマイホーム」になれるような放課後デイを目指します!
地図のアイコン

地図

〒534-0014
大阪府大阪市都島区都島北通2-1-25
放課後等デイサービス トレインキッズ~電車好きの子ども達が集まる放課後デイ~の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:30〜19:30
09:30〜18:30
長期休暇
09:30〜18:30
備考
お気軽にお問い合わせください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。