こんにちは~
児童指導員の植村です!
こぱんはうすさくら六条教室では、月に一度習字を行っています。
沢山の経験をしてもらいたくて始めました。
担当の指導員は習字の資格をもっているので、字のとめ、はね、はらい等にはしっかりと指導しています。
子どもたちのほとんどが初めての経験で、
まず椅子に座る姿勢から始まりました。
墨の真っ黒さにはつい指を入れて確認したり、筆についた墨を手のひらに書いたりして楽しんだりと、楽しい事をたくさんやってくれますね!
最初はこんな感じで始まる習字ですが、
何度もやっている児発の子は、しっかり椅子に座り紙に躊躇する事なく力強く書いてくれます。
終わった後にはスズリを触り、綺麗になるまで手を洗って墨を取っています。爪の中に入ってしまった時は納得するまで洗う子もいます^_^
それでも嫌がらずに筆を自ら持ち習字をやってくれるので、私たちも毎回嬉しい気持ちになります。
日本文化の一つでもあるので、これからも続けていきたいと思っています😊
習字🖌
教室の毎日
22/12/20 09:07
