保育士の増田です☺︎
今日の活動は昼ご飯レクです!
みんなで「肉うどん」を作りましたので、その様子をお伝えします✨
手を洗って、約束事を決め、まずはうどんはどんな風に作るのか、調理担当の先生から説明を受けます。そして子どもたちも興味深そうに聞いていました。
説明が終わったら、活動がスタートです!
まずうどんを半分に手で切って出しやすくします。
ぎゅうぎゅうと押しながら手で切っていきます。
できた!!!と、できない!と言っていた子どもたちもスタッフや小学生たちに助けてもらって、無事にみんなうどんを半分にすることができました!
そして野菜は包丁を使うので今回はスタッフが切りました🥬
次に野菜を混ぜ混ぜするところも!
みんなでローテーションしながら、かき混ぜて、美味しそうなお野菜ができて、そこからスープも作りました♪
お腹が空いて味見したいって言った子もいました☺️
美味しそうなうどんが出来上がるにつれて、お腹も空いてきますよね!
肉うどんが完成すると、お昼ご飯に突入します🍚
この日はお弁当を少し持参していたのですが、うどんを一口食べると、すぐに食べ終わっておかわり!
お弁当そっちのけで、肉うどんを何杯もおかわりする姿がありました🤭🤭🤭
肉うどん美味しく出来上がってよかったです!
次は何を作るか楽しみですね⭐️
昼ご飯レク「肉うどん」🍥
教室の毎日
23/02/04 17:21
