
こんにちは!児童指導員の澁谷です('ω')ノ
クッキングレクでうどん作りをしました。
小麦粉、塩、水をまぜてコネコネ!いっぱいこねたあとはみんなで踏んで👣⸒⸒コシのあるうどんを作りました。
細かったり太かったり、短いのもあれば長ーいものなどいろんなうどんができました。
ゆであがったうどんは冷たいうどんで食べました(^^♪
3回もおかわりをするお友だちもいました。
粉まみれになりながらみんなで協力して作ったうどんは最高でした☆
★うどん作りのねらい★
・粉をこねる、伸ばす、切るといった工程で指先の細かい動きの力を育みます。
・「貸して」や「どうぞ」などのやりとりを通して、仲間と協力する力を伸ばし、コミュニケーション能力を高めていきます。
・自分の作ったものが形になり、「食べられる」という達成感から、「できた!」という自信につながります。
・どんな材料からうどんができるかを知り、食に興味を持つ。
「できた!」や「やったー!」の気持ちを大切に、これからもいろんな活動を続けていきます!
また活動の様子をご紹介しますね(^o^)
クッキングレクでうどん作りをしました。
小麦粉、塩、水をまぜてコネコネ!いっぱいこねたあとはみんなで踏んで👣⸒⸒コシのあるうどんを作りました。
細かったり太かったり、短いのもあれば長ーいものなどいろんなうどんができました。
ゆであがったうどんは冷たいうどんで食べました(^^♪
3回もおかわりをするお友だちもいました。
粉まみれになりながらみんなで協力して作ったうどんは最高でした☆
★うどん作りのねらい★
・粉をこねる、伸ばす、切るといった工程で指先の細かい動きの力を育みます。
・「貸して」や「どうぞ」などのやりとりを通して、仲間と協力する力を伸ばし、コミュニケーション能力を高めていきます。
・自分の作ったものが形になり、「食べられる」という達成感から、「できた!」という自信につながります。
・どんな材料からうどんができるかを知り、食に興味を持つ。
「できた!」や「やったー!」の気持ちを大切に、これからもいろんな活動を続けていきます!
また活動の様子をご紹介しますね(^o^)