どうも、みなさんこんにちはいきちかレンジャー藍です。
私がこの仕事をしている間に身につけた、といいますか言い回しの話です。
何かをしてもらいたいときに敢えて選択しを用意するんですよね。
『こっちで着替えるか、あっちで着替えるか』
みたいな感じで。どうしてそうするのかと言いますと、
児童らには選択した、つまり自分で選んだという意識を持たせつつ
こちら側のやってもらいたい事、今回だと着替えるということですね
こちらをクリアーしてもらうという部分。
もちろん、そうするとすんなりと行くことが多いので多用している
というのもあるのですがそれ以上に自分で選んだ、という経験をもってもらいたい
という思いもあるんですよね。
何かを選択して行う、というのは集中や興味関心にもつながります。
私も自分から選んだものは勉強を頑張ったりしたものです。
反対に強制されるものってなかなかやる気が出ないんですよね。
そう考えると大学の授業って自分で選ぶものがほとんどだから楽しかったのかも……
と、これは完全に個人的なものでしたね。
さて、そんな選ぶ、という方法ですがいきるちから1のおもちゃばこは
まさしくそれを体現したようなものとなっています。
自由に出し入れすることが出来て、簡単に選ぶことが出来ます。
また、視覚的にもサッと見て選ぶことが出来るのがポイントです。
それに、これはゆくゆく将来的な話なのですが。
自分で選ぶということを知らずに生きていくと
誰かから何かを言ってもらえない限り動けないということになりえます。
選択をする経験がないために選び方を知らない……。
それって、自分の人生が損してしまうと思うんですよね。
だからこそ選ぶ力というのも身につけていければなぁ~と
個人的には思っています。
そんな、選ぶ力のお話でした!
選択して、選ぶ!
教室の毎日
23/04/04 18:19