児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

ひらがな練習

教室の毎日
こんにちは。

秋晴れのいいお天気ですね。

今日は鉛筆とひらがな練習に
ついて紹介したいと思います。

スタッフさんと一緒にひらがな練習をするお友だちもいて
日々の成長を感じますね。

15分程度で20枚くらい集中して取り組むお友だちもいて
スタッフさんはビックリ!!!

鉛筆の種類も色々あって、
三角軸タイプ
太軸タイプ
太芯タイプ
硬度タイプ
滑りにくい加工タイプ
鉛筆の絵柄で持つ位置を誘導するタイプ
指を置く位置にくぼみがあるタイプ
など、いろいろあります。

少しだけ紹介したいと思います。

三角軸タイプ
・丸や六角形よりも手に触れる1辺の面積が広い
・自然と持ち方が決まりやすい
・正しい持ち方が自然にできるようになる
・少ない力でも快適に握ることが出来る

太軸タイプ
・小さな手でも持ちやすい
・疲れにくい
・握りやすい
・書きやすい

太芯タイプ
・直径4mm以上で折れにくい
・筆圧が強い方でも快適に描くことが出来る

いろいろな種類の鉛筆があるので
自分の手に馴染むもの、使いやすいものを選ぶことも大切です。

キャラクターシールを鉛筆に貼るとモチベーションも上がりますよね。


ひらがなの練習を始める際には、
一画の単純な形のひらがな(く・し・つなど)のなぞり書きから始めてください。

上手になぞれるようになったらお手本をよく見て、
隣に書き写していく練習に進めてください。
市販されている練習ノートを使うとおうちのかたがお手本を書く手間が省けます。

練習ノートをご用意されるのでしたらマス目が大きく、
マスの中に十字の点線が入っているものが望ましいです。

十字の線はお手本のバランスをまねるのに役立ちます

マスが小さいと、マスの中に収めるために小さく書かなければ、
という思いがストレスになってしまいますので、
マスの大きさにも注意しましょう。

単純な一画の文字の次は単純な2画(い・り・うなど)に進めましょう。
書けるひらがなが増えるとお子さんにも自信がついて、
少しずつ複雑な形のひらがなにも挑戦することができます。

お友だちのひらがな練習によって
改めて、書き順を学ぶフロスティグレイでした。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。