児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから1のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0015 大阪府大阪市東淀川区大隅1-6-54-2F
24時間以内に70が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3101-0641

ちょっとしたこと😆😆

教室の毎日
どうも!
今日は最強寒波到来の日というニュースを聞き、テンション下がり気味のイキチカレンジャー🌈エレファント🐘です🥶🥶🥶

案の定、外に出たら、、、、寒い‼️
節分は終わったのに何故寒い??
早く春が来てほしいと思うのはエレファント🐘だけでしょうか??

まぁ〜そんな事はさておいて、、、

昨日のご様子をお伝えさせて頂きます👊💦

今週のいきるちから1は『体幹week‼️』という事で、、、
ボール運びゲームをしてみました✨✨
コップやトイレットペーパーの芯を使ってボールを所定の場所まで運んでいく単純なゲームですね👍💨

それだけでは、面白味がないので、、、、

ハードルを用意しました✌️💦

ボールを運ぶ時はハードルをまたいで、、、
帰るときはくぐっていくというルールを追加する事で子ども達の興味が一段階あがりますね😆✨✨

またぐ行動には、バランスを片足で取らないといけなかったり、足を上げるための筋力向上にも繋がります💨💨
くぐる行動には、身体のイメージ(ボディイメージ)を養う事が出来たり、手や腕の発達にも繋がります💦💦

ボール運びをしながら、足を上げたりする事でマルチタスク能力や力加減など、、、、

要するに、、、ボール運びゲームには色々な要素の発達を促すための動きが含まれてるんです👍✨

子ども達はそんな事は知らずとも楽しんでくれます😆✨✨

単純なゲームの中にも、ハードルという物を加えただけで大盛り上がりするだなぁ〜と楽しんでいる子ども達をみて思うエレファント🐘‼️

ちょっとした事が面白さを出すきっかけになったんですね💨💨
そして、子ども達はちょっとした事で自信をつけたり、出来ることが増えていくんだと思います✨✨

今後もちょっとした事を色々としていきたいと思うエレファント🐘でした✨✨

今週も寒い日が続きますが、元気いっぱい楽しみたいと思います👊💦💦
24時間以内に70人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。