
こんにちは!
いきちかレンジャーのすみれ色です🍇
昨日は、ワーキングメモリにアプローチした『後出しじゃんけんサーキット』をしました🌟
どういうものかというと、
サーキットは、じゃんけんの場所まで、バランスストーンに乗ったり、輪っかのなかに両足をそろえてジャンプしたり、片足ケンケンジャンプをしたりして移動しました✨
後出しじゃんけんでは、体でグー(しゃがむ)、パー(大の字)、チョキ(かけっこの ポーズ) を表現し、スタッフが出したポーズを見てから、スタッフに勝つポーズを考えて出すというゲームをしました✨
みんな、体でグー(しゃがむ)、パー(大の字)は上手に表現できていました!
チョキ(かけっこのポーズ)は、手足を前後に交互に出すため少し難しそうにチャレンジしている子もいました😊
後出しじゃんけんは、スタッフのポーズをみて、じっくり考えながらポーズを表現していました✌️😆
頭と体を両方使ったゲームでした✊️🖐️✌️🌻
いきちかレンジャーのすみれ色です🍇
昨日は、ワーキングメモリにアプローチした『後出しじゃんけんサーキット』をしました🌟
どういうものかというと、
サーキットは、じゃんけんの場所まで、バランスストーンに乗ったり、輪っかのなかに両足をそろえてジャンプしたり、片足ケンケンジャンプをしたりして移動しました✨
後出しじゃんけんでは、体でグー(しゃがむ)、パー(大の字)、チョキ(かけっこの ポーズ) を表現し、スタッフが出したポーズを見てから、スタッフに勝つポーズを考えて出すというゲームをしました✨
みんな、体でグー(しゃがむ)、パー(大の字)は上手に表現できていました!
チョキ(かけっこのポーズ)は、手足を前後に交互に出すため少し難しそうにチャレンジしている子もいました😊
後出しじゃんけんは、スタッフのポーズをみて、じっくり考えながらポーズを表現していました✌️😆
頭と体を両方使ったゲームでした✊️🖐️✌️🌻