
こんにちは!
いきちかレンジャーまっちゃです🌱
だんだんセミの鳴き声が聞こえてきましたね💦
まっちゃは虫の中でもセミが1番と言っていいぐらい苦手で
いつ跳んでくるか分からないので、常に戦闘態勢で構えています💨
とか言いつつも、しっかり逃げるんですが😅
さて!!
今回は、前回「人との距離感」についての続きで
困った時について考えてみました🤔
初めて距離感について学ぶ子どももいたので、まずはおさらいから✅
「友達と話すときはこのぐらいの距離感だよ」と伝えると
「へえー、そうなんだ」とうなずく子どもの姿が見られました✨
本題の「困ったときはどうする?」では
もしみんながお父さんお母さんと離れ離れになって迷子になった時を考えました。
その時は誰に相談するか聞いてみたところ
「知らない人!」という子どもや「警察!お店の店員さん!」と答えていました👏
知らない人は間違ってはないですが
できたら周りを見て、お店や交番を探して声をかけてみるといいね!とお話しましたよ💭
次回はどんな活動内容かな??
お楽しみに💫
いきちかレンジャーまっちゃです🌱
だんだんセミの鳴き声が聞こえてきましたね💦
まっちゃは虫の中でもセミが1番と言っていいぐらい苦手で
いつ跳んでくるか分からないので、常に戦闘態勢で構えています💨
とか言いつつも、しっかり逃げるんですが😅
さて!!
今回は、前回「人との距離感」についての続きで
困った時について考えてみました🤔
初めて距離感について学ぶ子どももいたので、まずはおさらいから✅
「友達と話すときはこのぐらいの距離感だよ」と伝えると
「へえー、そうなんだ」とうなずく子どもの姿が見られました✨
本題の「困ったときはどうする?」では
もしみんながお父さんお母さんと離れ離れになって迷子になった時を考えました。
その時は誰に相談するか聞いてみたところ
「知らない人!」という子どもや「警察!お店の店員さん!」と答えていました👏
知らない人は間違ってはないですが
できたら周りを見て、お店や交番を探して声をかけてみるといいね!とお話しましたよ💭
次回はどんな活動内容かな??
お楽しみに💫