
みんさんこんにちは、いきちかレンジャー藍です。
夏休みもはや一週間が過ぎました。
ですが、早速こんなことしたよーというお話を子どもたちからも
聞いて色んな思い出を作ってくれていることを嬉しく思います。
さて、そんな中いきるちからでは朝の涼しいうちにプリント学習を行っています。
未就学児さんはひらがなのなぞり書きや点つなぎ、
小学生さんは持ってきた宿題や少し難易度の高いものをチャレンジしてもらっています。
勉強となるとやっぱりイヤーとなる子もいるのですが
少しずつ進めていることで徐々に集中力もアップしているように思えます。
また、机に向かった鉛筆を動かすという作業は
学習そのもの以上に
体幹やペンの持ち方、分からないときに聞くことが出来るのかなどなど……。
付随してたくさんのことを見ていくことが出来ます。
体も動かし、頭も動かす。
子どもたちも楽しみながら行ってくれています。
夏休みもはや一週間が過ぎました。
ですが、早速こんなことしたよーというお話を子どもたちからも
聞いて色んな思い出を作ってくれていることを嬉しく思います。
さて、そんな中いきるちからでは朝の涼しいうちにプリント学習を行っています。
未就学児さんはひらがなのなぞり書きや点つなぎ、
小学生さんは持ってきた宿題や少し難易度の高いものをチャレンジしてもらっています。
勉強となるとやっぱりイヤーとなる子もいるのですが
少しずつ進めていることで徐々に集中力もアップしているように思えます。
また、机に向かった鉛筆を動かすという作業は
学習そのもの以上に
体幹やペンの持ち方、分からないときに聞くことが出来るのかなどなど……。
付随してたくさんのことを見ていくことが出来ます。
体も動かし、頭も動かす。
子どもたちも楽しみながら行ってくれています。