
こんにちは!
今日も元気なブルーです!
さてさて
今週はSST(ソーシャルスキルトレーニング)週間ということで
みんなで小さな声、大きな声について学びましたよー🤔🤔
まずは声の大きさのバロメーターをみんなで一緒に確認します‼️
例えば普通の会話だと5段階で3かな?などなど
次に日常生活で起きるシチュエーションでは
どれくらいの声の大きさが適切なのかを
一人ひとり考えていきました。
順番に名前を呼ばれて声の大きさ表に貼っていくのですが、「ぼくなら3だなー」「2のほうがよさそう」など色んな声が聞こえました☺️
日常の生活の中で他の人への小さな気遣いや助けてほしい時のことなど
たくさん学ぶことができました✨
今日も元気なブルーです!
さてさて
今週はSST(ソーシャルスキルトレーニング)週間ということで
みんなで小さな声、大きな声について学びましたよー🤔🤔
まずは声の大きさのバロメーターをみんなで一緒に確認します‼️
例えば普通の会話だと5段階で3かな?などなど
次に日常生活で起きるシチュエーションでは
どれくらいの声の大きさが適切なのかを
一人ひとり考えていきました。
順番に名前を呼ばれて声の大きさ表に貼っていくのですが、「ぼくなら3だなー」「2のほうがよさそう」など色んな声が聞こえました☺️
日常の生活の中で他の人への小さな気遣いや助けてほしい時のことなど
たくさん学ぶことができました✨