
みなさんこんにちは、いきちかレンジャーずんだい……じゃない、藍色です!
まだまだ残暑厳しいですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、こう暑いとイライラすることも多いですよね。
そこで今回行ったのはいろんな場面でイライラをしたらどうしよう?
ということを考えてもらいました。
ただ、私が前に立って普通にお話をしても面白くないな~と思ったとたん
あるひらめきが舞い降りました。
心のどこかでは、これをしちゃうと絶対大変だ、
そう思っていたのですが気が付くと手が動いていました。
お話をするようにパワーポイントを作り、その中に使う動画と音声を入れました。
その音声にはユーチューブなどでも活躍している
VOICEVOX:ずんだもんを使用しました。
そうなると、もちろんイラストも使用をしました。
ものとしては、色んなイライラした場面(お友達とぶつかった、ゲームに負けた等)に遭遇したとき
どのような行動をしたらいいかを考えていくというもの。
クイズ形式にしたこともあり、
また動画や音声を使ったことでいつもとは違う
新鮮さを感じたのかみんなも集中してくれていました。
ただ、ここは軽い裏話ですが
ずんだもんを使うという試みは私も初めてで
四苦八苦しながらやり進めること2時間半ほど……。
不慣れと言う要素も大きかったのですが
二度とやりたくないなと言う思いと同時に
ずんだもんに反応してくれた姿を見るとまたやってもいいかな……。
という気持ちもあります(笑)
とまぁ、そんな裏話もありつつですが
みんなで仲良く楽しく学ぶことが出来たかな~と思います!
まだまだ残暑厳しいですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、こう暑いとイライラすることも多いですよね。
そこで今回行ったのはいろんな場面でイライラをしたらどうしよう?
ということを考えてもらいました。
ただ、私が前に立って普通にお話をしても面白くないな~と思ったとたん
あるひらめきが舞い降りました。
心のどこかでは、これをしちゃうと絶対大変だ、
そう思っていたのですが気が付くと手が動いていました。
お話をするようにパワーポイントを作り、その中に使う動画と音声を入れました。
その音声にはユーチューブなどでも活躍している
VOICEVOX:ずんだもんを使用しました。
そうなると、もちろんイラストも使用をしました。
ものとしては、色んなイライラした場面(お友達とぶつかった、ゲームに負けた等)に遭遇したとき
どのような行動をしたらいいかを考えていくというもの。
クイズ形式にしたこともあり、
また動画や音声を使ったことでいつもとは違う
新鮮さを感じたのかみんなも集中してくれていました。
ただ、ここは軽い裏話ですが
ずんだもんを使うという試みは私も初めてで
四苦八苦しながらやり進めること2時間半ほど……。
不慣れと言う要素も大きかったのですが
二度とやりたくないなと言う思いと同時に
ずんだもんに反応してくれた姿を見るとまたやってもいいかな……。
という気持ちもあります(笑)
とまぁ、そんな裏話もありつつですが
みんなで仲良く楽しく学ぶことが出来たかな~と思います!