
みなさんこんにちは、いきちかレンジャー藍です!
昨日、ちょっとした用事で箕面大滝の方へ行ってたのですが
記憶に合った道程より、疲れました。
これは、私の記憶が曖昧だったのか
それとも運動不足がたたったのか。
どちらでしょうか?(笑)
とまあ、私は半分ハイキングをしていたのですが、
土曜日は子どもたちとクッキングを行いました。
今回のクッキングは、炊飯器ケーキ!
よく話には聞くし、YouTubeなどでも見かけますが
お家ではなかなかしないですよね。
ただ、実際にやってみると
工程も複雑な部分は少なく
子どもたちと一緒に出来ます。
例えば具材の混ぜ合わせやトッピング等の切り分けがそうですね。
普段はやらないことなので
真剣な、顔そのもの。
ルールを守ってみんなで作りました。
特に今回はココアパウダーとバナナがあったので
味もよく染み込み美味しかったのかなと思います!
それは子どもたち食べている姿やスピードが
ものがたっていました。
また、クッキングはもちろん
いろんなイベントを行っていけたらなと思います!
昨日、ちょっとした用事で箕面大滝の方へ行ってたのですが
記憶に合った道程より、疲れました。
これは、私の記憶が曖昧だったのか
それとも運動不足がたたったのか。
どちらでしょうか?(笑)
とまあ、私は半分ハイキングをしていたのですが、
土曜日は子どもたちとクッキングを行いました。
今回のクッキングは、炊飯器ケーキ!
よく話には聞くし、YouTubeなどでも見かけますが
お家ではなかなかしないですよね。
ただ、実際にやってみると
工程も複雑な部分は少なく
子どもたちと一緒に出来ます。
例えば具材の混ぜ合わせやトッピング等の切り分けがそうですね。
普段はやらないことなので
真剣な、顔そのもの。
ルールを守ってみんなで作りました。
特に今回はココアパウダーとバナナがあったので
味もよく染み込み美味しかったのかなと思います!
それは子どもたち食べている姿やスピードが
ものがたっていました。
また、クッキングはもちろん
いろんなイベントを行っていけたらなと思います!