児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ユリシス・キッズのブログ一覧

近隣駅: 岩塚駅、烏森駅 / 〒453-0855 愛知県名古屋市中村区烏森町4丁目61番地
24時間以内に9が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2310

運動に必要な物ってなんだろう???

教室の毎日
こんにちわ。
ユリシス・キッズです。

今日はお子様の運動上達に必要な物を考えていきたいと思います。

見学に来られる保護者の方から良く聞く質問の中に「うちの子も運動が出来るようになりますか?」と言う物があります。


こちらでは鉄棒や跳び箱、縄跳び、マット運動等、幅広く運動に取り組んでいますが、それらは全て……。



ユリシス・キッズに来ていただければ出来るようになります(*‘ω‘ *)



もちろん程度や速度に個人差はありますが、そこは必ず出来るようになるとお約束します。

とは言え、そんな簡単に出来るようになるの?厳しい練習をさせられるんじゃないの?
そう思う方もいらっしゃるでしょう。


そんな事はございません('ω')ノ

必要な要点さえ抑えれば、すぐにレベルアップが可能です。


では、その為に何が必要なのか。


才能?

筋力?

運動神経?


そんな物は運動をする中で培っていく物であり、上達の必要条件にはならないと考えています。


一番に必要なのは……。



お子様の「やる気」です。



何もスピリチュアル的なとんでも理論を繰り出そうと言う訳ではなく(;´・ω・)
本当に上達に必要な要素なんです(´;ω;`)


例えば、大人の我々が最適なバッティングフォームを伝えられたとして、すぐに実践して身につくでしょうか?

もちろんそんな事はありません。
体の各部位の細かな動作や力の入れ具合等、様々な要素に慣れていく必要があります。
その中で個人差はあれど何度も何度も反復を繰り返し徐々に身につけていきます。


当然、子どもはそれ以上の時間を費やします。


生まれた直後に歩けるようになる子がいないように、歩けるようになるまで途方もない反復を繰り返します(;^ω^)


歩行に関しては無意識に獲得する物としても、運動に関しては少し違います。


反復どころか取り組むのにも恐怖や不安がある事でしょう。

それを取っ払って根気強く打ち込む支えになるのが「やる気」あるいは「モチベーション」になるのです。

芯のない反復ほど苦しく虚無な事はありません。
どうせやるなら楽しく、実のある運動にしていきたいと切に願っています。



なればこそ、ユリシス・キッズでは、本人の「やる気」を引き出すための声掛けや環境整備に注力しています。
出来るようになった時は盛大に褒めちぎり、躓いたなら慰めて、お子様達と一緒に一歩一歩、暗闇の荒野を進むが如く、日々の運動に取り組んでいます。


その積み重ねがやがて成功と言う大輪の華を咲かせると信じて……。



と言うのが、ユリシス・キッズが考える「運動の上達に必要な事」でした。
お子様の可能性を広げる為にもこの気持ちは持ち続けたいと考えています。

こんな長文を最後まで御覧いただきありがとうございます。
もし少しでも気になったら、気軽に見学していってください。
ユリシス・キッズは皆さまのお越しをお待ちしております。
24時間以内に9人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。