昨日お知らせしたように、本日は、
⭐︎下連雀オリンピック〜かずの教室近代五種〜⭐︎
を開催しました👏
2024年はパリオリンピック開催ということもあるのですが、それよりも今回の目的は、
⭐︎子どもたちのこの2年の成長を見てみたい⭐︎
それが大きな目的でして☺️
実は2年前のかずの教室で、全く同じ活動を行いまして。その時参加していた子が今回参加することになっていたので…良い機会だなと思い😎
当時は、"投げる"という動作が理解できておらず、ボールを手から離すことができなかったAくん。今回は、高得点の的を狙ってボールを投げることができていて。
当時は勝ち負けの理解がなく、勝敗を伝えてもピンと来ていなかったBくん。今回は、点数が取れなかったということで悔し泣きをするようになっていて。
療育を行い、それが定着しているのか。時に振り返りながら進んでいくって…大事じゃん❓(出た、急なタメ口)
そのように、"できた"と思い込んで先に進んだ結果、実は基礎の定着が成ってなかったということもあるのでね。時々そういう振り返りもしているのです😘
そして❗️今回は、海外(という名のここふれんず)から選手もやってきて、いろんな意味で引っ掻き回してくれましたよ、はい🤣
Aくんは、『頑張るぞ、おーっ✊』と、選手宣誓も立派に務めてくれたし、とても良い1日になりましたとさ👏
〜以下お知らせ〜
●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎
●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️
●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️
施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇♂️
【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
下連雀オリンピック〜かずの教室近代五種〜💪
教室の毎日
24/07/15 19:31
