児童発達支援事業所
  • 空きあり

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

近隣駅: 三鷹駅、武蔵境駅 / 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-12 シャルマン三鷹202
24時間以内に184が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

なんだかんだ第7回ペアトレ…🫢

教室の毎日
小学校以降の授業では、先生からの発問に答える力だけではなく、与えられた課題・プリントを黙々とこなす演習の時間もあるので、それを見越した課題設定を行った、本日の『年長's DAY』。

そう、実は…。

先月24日、ペアレントトレーニングも絡めた小学校授業体験を行ったのですが、なんと今月24日に、そのアナザーストーリー(?)を予定しているのです🫢

前回は、現役小学校教員の方に登壇いただき、『お子さまの成長』と『お子さまの課題』をそれぞれ感じてもらえるような内容構成を行いまして。集団の中で、先生からの発問に積極的に手を挙げて発言することができるようになった成長、一方で、難しい課題に直面した時に手を挙げてヘルプを出すことができるかどうかという課題。それを保護者様に見ていただき、就学までの数ヶ月をどのように支援していくのかを一緒に考えて行ったのですが…。

今回は、それ以外の部分で絶対に必要となる力にフォーカスを当てた内容構成を行っていまして😎保護者様には、お子さまが今持っている力をそのまま見ていただきたいので、既にお知らせしているシモレンジャク学習帳以外の内容はシークレット㊙️ですけどね!

今回は、久しぶりにあの男が授業やります❗️なので、期待しないでほしいですが(なに保険かけてんの?😒)、あの科目のウェイトが大きいことだけはお伝えしておきますね🤣

そんなわけで、本日の年長さんは、間違い探しや体育に全力投球していたようです✨

〜以下お知らせ〜

●専門性をもつスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎
●2025年度の空き状況は直接問い合わせください❗️
●日曜は年長'sDAY、他児との直接交流を充実させたプログラムを展開中❗️
●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁
●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶
●月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️

施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️

【問い合わせ先】
てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室
三鷹市下連雀4-17-12
Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休)
Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp
LINE : @679ycwpy
24時間以内に184人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。