放課後等デイサービス

ぐろーす 平岸のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(191件)

ひな祭り制作!

こんにちは。 児童発達支援、放課後等デイサービスのぐろーす平岸です! 本日は児童発達支援でひな祭り制作を行いました! 色画用紙や折り紙を使って、ひな祭りにちなんだ制作物を作っています🎶 折り紙ではお雛様とお内裏様の体を折りました🎎 説明書を見たり、スタッフから折り方を教えてもらいながら、みなさん上手に折り紙を折っています✨ さらに、背景部分の菱餅はハサミを使って、ひし形に切り取っています✂️ ハサミの使い方、持ち方に注意しながら、上手に切る事が出来ました(*^ᵕ^*) また、色画用紙や型抜きスタンプを使って、アレンジしながら飾りを作り上げています🎎🍡🌸 放課後デイサービスでは、学習時間ですらら学習や個別学習に取り組んでいます! すらら学習では国語や数学、英語の分野で 自ら課題を見つけて、広い範囲で勉強することが出来ます✨ 集中時間が伸びたり、得意な分野を増やしていくことの目的があり、みなさん熱心に学習に励んでおります。 ぐろーす平岸では感染予防対策として、室内の換気、手洗い・うがい・消毒の徹底を行っています。 ご見学、ご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。 ぐろーす平岸 札幌市豊平区平岸8条13丁目1-22 011-823-3820 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #札幌市 #豊平区 #学習支援 #プログラミング #発達障がい #送迎

ぐろーす 平岸/ひな祭り制作!
教室の毎日
22/03/03 11:36 公開

チームで協力してつくろう!

こんにちは。 児童発達支援、放課後等デイサービスのぐろーす平岸です! 本日はすてむぼっくすのブロックで「からくりそうち②」で「滑車のスタート台」をチームになって協力して作成しました✨ 前回は「てこの原理」を使ったスタート台でしたが 今回は滑車の動きが構成されたものになっています。 今回ではブロックの他にひもを使って、パーツに結びつけたりする工程があります。 ひもでブロックの動きを操作したり、斜面を作り出すことができます。 以前に作ったエレベーターの動きの仕組みに関連したものです。 みなさん、チームとなって、組み立て方に意見を出し合いながら、試行錯誤しつつも上手に作り上げました\(^∀^)/ ゴール台を使って、ビー玉を転がして、からくりそうちの動きを学んで遊んでいます。 ブロックの解体やお片付けでも、チームで協力して丁寧に行っています。 その他に、自由時間では「キャプテン・リノ」、「スリルボム」「サバイバルゲーム」というボードゲームで 「みんなで遊ぼう🎶」って声を掛け合いながら 元気に楽しく、お友達とたくさん関わって遊んでいます。 ぐろーす平岸では感染予防対策として、室内の換気、手洗い・うがい・消毒の徹底を行っています。 ご見学、ご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。 ぐろーす平岸 札幌市豊平区平岸8条13丁目1-22 011-823-3820 #児童発達支援 #放課後等デイサービス #札幌市 #豊平区 #学習支援 #プログラミング #発達障がい #送迎

ぐろーす 平岸/チームで協力してつくろう!
教室の毎日
22/03/01 10:39 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。