放課後等デイサービス

【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌

  • 空きあり
  • 送迎あり
【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌 【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9081
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
○療育時間 平日13:00~18:00 (土・日曜日はイベント開催時のみ)         長期休み(長期休暇)10:00~17:00 ○送迎は豊平区・南区に対応いたします。※他区も応相談ください ○最寄り駅  地下鉄南北線「自衛隊前駅」徒歩11分
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌/プログラム内容
埼玉県でも4事業所!北海道へ

①運動 🏃‍♂️💪
②学習支援 📚✏️
③生活支援 🏠💖
の3つの療育カリキュラムに沿って支援を行います。

<運動 🏃‍♂️💪>:様々な運動や遊び・スポーツを通じて、体力や判断力、思考力等の成長を支援します。季節を問わず、屋内外で活動し、仲間を思いやる心を育みます。

<学習支援 📚✏️>:学校の宿題を中心に、落ち着いて机に座り取り組める時間を重視し支援します。また、特性に応じた療育課題も出し、やりたいことを引き出しながら支援します。

<生活支援 🏠💖>:自立のため、片付け・掃除等のスキルを身につける活動を行います。

スタッフの専門性・育成環境

【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌/スタッフの専門性・育成環境
<👨‍🏫スタッフについて👩‍🏫>
児童発達支援管理者および児童指導員、幼稚園や保育園での勤務経験がある保育士、救急医療や在宅医療、看護師(服薬中の児童の体調管理も可能)が在籍しています。
<🌱療育の質向上に向けた取り組み📈>
児童の状況を把握するため、学校や相談室と連携しながら活動を進めています。一人ひとりの個性を尊重し、コミュニケーションを大切にしています。身体的・精神的な成長をサポートし、のびのびと過ごせる環境を提供し、屋外の公園や施設を利用した活動を通じて、学校以外の場でも友達を作れるよう見守り、療育に関する研修に参加し、スタッフのスキル向上に努めています。

その他

【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌/その他
🌈にじいろクラス フラット札幌では、「全力で遊ぶ=運動を楽しむ」をモットーに、日々のモヤモヤを発散しながら楽しく成長できる場を提供しています✨
🏞️ 公園や施設で体を使った活動に加え、
🧩 レゴで作品を作ったり、
✏️ 宿題を通じて学びを深めます。

👨‍🏫 スタッフが安全に楽しく過ごせるようサポートします。
遊びを通じて学習や社会性も育成し、
🌱 子どもたちは多方面で成長します。

遊びと運動によってストレスをやわらげ、
🤝 協力する力や挑戦する気持ちを育むこと。
また、四季折々のイベントにも参加し、
土日曜日には楽しいお出かけも実施しています🎉
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9081

スタッフ紹介

(1件)

ブログ

(181件)
写真のアイコン

写真

( 12件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

<私達が大切にしたいこと>
遊びやスポーツによる活動は子どもの成長にとって非常に重要です。遊びやスポーツを通じて、遊びやスポーツの中で走ったり、飛んだり。、投げたりすることは身体の発達を促すとともに、社会性や協調性を育む場でもあります。ルールを守ったり、チームワークを大切したり、失敗から学ぶ等、学習面にもつながる要素が含まれています。遊びやスポーツの中で得た経験は、子ども達の今後の学習や社会生活においても、成長においても非常に役立つものです。
私達は、放課後の子ども達が立ち寄り、学校とは違った仲間で、遊びやスポーツの活動や学習でおさらいしたり、手先を使った活動をする等の時間を、おうちのような空間で安心して過ごすことで、子ども達の成長をサポートしたいと考えています。
困りごとや体調のご相談等もスタッフを通して行えます。答えではなく、助言したり共有したいと思います。
施設としては、これからみんなで盛り上げ作っていく場です。ぜひ、見学にいらして下さい。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9081
地図のアイコン

地図

〒005-0006
北海道札幌市南区澄川6条8丁目11-8
【送迎あり】にじいろクラスフラット札幌の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
12:00〜19:00
長期休暇
10:00〜17:00
備考
不定期ですが土・日曜日等イベント開催等あります。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-9081
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-9081
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。