こんにちは。
ハッピースマイル北堀江 放デイです🎒
今日は、公文式学習の様子を
お届けしたいと思います🌟
❓公文式学習とは❓
公文式学習とは、一人ひとりの可能性を追求し、
その能力を最大限に伸ばす学習方法です。
公文式では、年齢や学年にとらわれず、
一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で
取り組んでいます。
学ぶ楽しさやできる喜びを育みながら学力を高め、
一人ひとりの能力を最大限に伸ばすことを狙いとしています。
今回は、第1回公文ブログで紹介した
Aちゃん👧の公文式学習の
その後の様子について紹介します📃
Aちゃんは、
学校での宿題の量と内容が
本人のレベルに合っておらず、
お家でも事業所でもスムーズに
学習に取り組むことが
なかなか難しい様子でした💦
小学校での学習とは違い、
“30までの数字の読み書き”といった
算数の基礎的な教材からスタートしました📜
数字の並びが定着できるよう
毎日10枚、同じ教材を
繰り返し学習しています✨
と、いうのも…公文式の教材は、
飽きることなく楽しみながら学習を
進められる工夫がいっぱい🌸
カラフルで見やすく
可愛いイラストが
多く用いられているので、
飽きずに前向きな気持ちで
学習に向かうことができています💕
30までの数字の読み書き学習を
頑張って取り組んでいたAちゃん👐
毎日の努力の積み重ねの結果、
50までの数字はスラスラと
読み書きができるようになりました👏
その後、次のステップにレベルアップして
50~100までの数字の
読み書きをする学習へと移行しました👉
ですが、70以降の数字の読み書きが
難しかったようで「むずかしい…😖」と
学習中に涙目になってしまうことも💦
そこで、プリント学習と並行して
すうじ盤での学習も取り入れました😮
すうじ盤とは、
実際の公文の教室でも用いられている
数字を順番に並べるシンプルなおもちゃです🐻
数字が書かれた盤の上に
数字が書かれた磁石のコマを並べます🌻
すうじ盤でも
30まで→50まで→100までといったように
スモールステップで始めていきますよ💛
磁石がくっつく感覚が楽しいようで
夢中になって取り組んでくれました😊
単純な遊びのように見えますが、
コマを指でつまみながら置くことで
鉛筆を持つための指の筋肉や
柔軟性を鍛える効果が期待できます👆
また、楽しみながら数の並びを
理解することができたり、
作業力・集中力を高めることにも繋がります💕
最初は1から順番通りに並べていきますが、
徐々に難易度を上げて
数字をバラバラに置くことにも挑戦👍
このように、
すうじ盤の取り組みも継続して行うことで
プリント学習でも、
50~100までの数字をスラスラと
読み書きできるようになってきています😝
今では、「今日もすうじ盤しよ~!」と
以前に増して公文式学習に
楽しんで取り組んでくれている様子が
毎日伝わってきます✨
公文式学習では、出発点を低く
復習を十分に行うことを基本としています。
各教材に設定された標準時間内に
学習を終えることができるよう
何度も繰り返し教材を解いていくのです🍀
遠回りに見えますが、低い出発点から始め
学習に対する姿勢や自信を身につけていくことが
学年相当より先の教材へ進むための近道となるのです🎈
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。
放デイ 公文式学習の様子✨ その9
放課後等デイサービス
24/02/05 15:49