児童発達支援事業所

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

児童発達支援 集団活動「色おに」第2弾

こんにちは🌟
ハッピースマイル北堀江です🍀


今回は、集団活動「色おに」
の様子をお届けします🌈


この活動では、
・簡単なルール理解    
・集団参加   
・他児との関わり
・色の違いを見分ける(目の運動)
をねらいとしています😊✨



今回は、
色の違いを見分ける
にねらいの重点を置いて進めていきます♪


前回までは、
様々な色の形カードで行いましたが、
今回は、物の色を見分けて探してもらいました🌟
色は、3色です🎵


前回の説明に加え、
各色のイラスト見本を見せ、
物が何色グループに属しているかを
示してからスタートしました✨


赤には、
「ポスト」や「消防車」「りんご」
などがあるね🎵


黄色には、
「ひよこ」「バナナ」「レモン」
などがあるね🎵


青には、
「雨のしずく」「青い鳥」「青い車」
などがあるね🎵


と確認していくと
うんうんと頷いて聞いてくれる子どもたち🌟
それを聞きながら、すでに部屋の中に貼られた
イラストを探してくれる子もいました😊


確認したら、実践スタート🎶


前回のことをよく覚えていて、
元気よく「いろいろなぁにいろ?」と
聞いてくれた子どもたち😀💖



支援員が
「黄色」
というと、たくさんある中から
全員黄色のものを見つけて、
触ることができました🎵


何度も繰り返ししていると、
さっき言った色と混乱する子も居ましたが、
すぐに周りのお友だちが触っている色と
自分の触っているものの色の違いに気付き
探し直すことも出来ていました😊✨



しかし、物になったことで、
”好きなイラスト”にこだわりがある子同士が
押し合いになる姿もありました💦


そんな時は、
”友だちと一緒に触ってもいいよ”
というイラストを見せると押し合いが止まり
一緒に触ることができます🎵

集団活動終盤には、

支援員がしていた指示役にも挑戦してもらいました🌟

今日ある色から、

好きな色を大きな声で言うことができていましたよ♪


色おにを通して、
たくさん目を動かして探すことができたこと。
友だちと仲良く遊べたこと。
支援員や友だちの話を聞くことができたこと。
などを褒めてゲームを終わりました😊🌈



実際に色の弁別をしておくことで
これは何色かな?と迷わずに
見つけることができていました🌈



来週は、いろいろな色の物の
色を増やして遊んでもらいたいと思います🎶






ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈
電話で聞く場合はこちら:050-3177-2938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。