児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
24時間以内に85が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

【北堀江】児童発達支援 ハッピープログラム:手先の活動

教室の毎日
こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江ですヽ(*´▽)ノ♪

今日は土曜日の
ハッピープログラムについて
お伝えします☘️

ハッピープログラムでは
・集団音楽
・言語プログラム
・運動、感触遊び
・机上課題
・手先の活動
を行っています!!✨

今日はその中の
手先の活動について
お伝えします☘️


手先の活動では
⭐手指の功緻性
⭐道具を操作する能力の向上
⭐目と手の協応
⭐手指の力加減の調整
などをねらいとしています😊✨

手や指は【第二の脳】とも言われ
指先を動かすことは大脳皮質の発達、活性化
に繋がっています✨

指先の動きが刺激となり
神経が発達することで
感触、温度の感覚、肌の痛みなどに関係する
体性感覚野という部分
運動の指令を出す
運動野という部分
また言語面にも大きな影響を与えると
言われています😊✨

また、遊びを通して
指先の使い方を知れば
日常生活に必要な動きを学ぶことにも
繋がってきます✨

ここからは
実際に行った手先の活動を
紹介したいと思います✨

まず1つ目はシール貼りです☘️

手指の功緻性
目と手の協応運動をねらいとして
行っています!!✨
今回のシール貼りは
2種類の三角、四角、丸を使用した
見本の形を見て
シール貼る作業になります!!✨
左側にある見本を見て
右側に見本の通り貼るというのは
目と手の協応運動になり
また、様々な形のシールを使用し
剥がす作業は手指の功緻性の向上に
繋がります✨

2つ目は紐通しです☘️
手指の功緻性
数の認識
色の認識・識別
集中力を養う
達成感を味わうなどをねらいとして
行っています!!✨

今回は、
クラゲの足にストローを通すという
作業をしました!!✨
今回は色と数も指定し行いました😊

実際に取り組んでいる時は、
「クラゲさんの足を可愛く、
かっこよくしてほしいな」となど
作業をする楽しさが生まれるように
声掛けしました😊✨

すると、子どもたちは
「クラゲさんの足真っ白やから可愛くしたい」
「早く作りたい!!」と
とても楽しそうに取り組んでくれました👏✨

同じ工程を何度も繰り返す作業は
集中力の向上に繋がりますが
途中で飽きてしまう子どもも
いるので、
少しでも楽しんで取り組んで貰えるよう
声掛けなども工夫しています!!✨

3つ目は、ハサミを使った作業です!!✨

⭐道具の使い方を知る
⭐思考力を養う
⭐集中力を身につけるなどを
ねらいとしています!!✨

ハサミ課題では
安全に使う為に自制心が育ち
道具の正しい使い方と楽しさを
知ることができます。
また、考えながら切ることで
脳の発達を促して思考力が育ち
空間認知能力も鍛えられます!!✨

ハサミ課題では
直線、ジグザグ、丸に切るなど
方向を変えながらハサミを使い
最後は達成感を味わえるように
切った物をのりで貼り
【おにぎり🍙】や【カレーライス🍛】を
作るなどをして
ハサミへの苦手意識が少しでも無くなるように
工夫しています!!✨
また、美容師さんごっこをして
子どもたちがヘアスタイルの
デザインを考えて
髪の毛(毛糸)を切り
輪ゴムを使用し
ヘアアレンジをする活動なども
行っています😊✨

今日紹介した課題以外にも
モール・絵の具・花紙・お箸など
様々な物を使って活動をしています!!✨


また、ハッピープログラムの様子も
お伝えしたいと思います✨


ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を
受け付けております🌈
お気軽にお問い合わせください☘️
24時間以内に85人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。