児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
24時間以内に501が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

児童発達支援 集団遊び「じゃんけん」

教室の毎日
こんにちは🌟
ハッピースマイル北堀江です🍀


今回は、集団活動「じゃんけん」
の様子をお届けします🌈


この活動では、
・じゃんけんの概念の理解   
・集団参加   
・簡単なルールの理解
をねらいとしています😊✨



今週は、
じゃんけんの概念の理解
をねらいの重点に置いて取り組みました🎵




はじめに、
✊🏻グーは、石
✌🏻チョキは、ハサミ
🖐🏻パーは、紙
として、勝ち負けのルールを
イラストを使って説明しました😊✨


子どもたちは、
石はハサミで切れないから石の勝ち!!
と言うことは、グーとチョキでは、
👧「グーの勝ち~✨」
とイラストをよく見て、
質問にも答えることができていました🌟


一通り説明した後に、
手のイラストで、
💁🏻‍♀️「パーとチョキでは、どっちが勝ちかな?」
と確認すると
👧🏻「チョキー!!」
と元気に答えてくれていました😊✨



じゃんけんの勝ち負けを
理解できたところで、
今日のゲームのルールの説明をしました🌟



今回は、
支援員とじゃんけんをして、
勝ったら「ジャンプする」
負けたら「しゃがむ」
というルールで遊びました🌟


あくまで、今回は
〝じゃんけんの概念の理解〟
がねらいですので、ジャンプしなくても
しゃがまなくてもOK🙆🏻‍♀️


ですが、じゃんけんを使うと
楽しいことができるよ☆
と覚えて欲しいので、このようなルールを設定しました🎵



すると、
👧🏻「やりたーい!!」
と嬉しそうに応じてくれました🌟


今回のルールを理解したところで、
実践スタートです✨



まずは、支援員とじゃんけん✊
「じゃんけんほいっ!」という掛け声で
支援員と一緒に
グーかチョキかパーを出すことができました🌟
そして、
「先生パーだから、誰が勝ちかな?」
と支援員が声かけると、
「チョキーーーー」
と答えてくれました😊🎵



「そしたら、チョキの人10回ジャンプするよ!
せーのっ」
と支援員が声掛けすると、
皆で10まで数えながら、
ジャンプすることができました🌟



繰り返す中で、
負けて悔しくても、
すぐに次のゲームが始まることが分かり、
負けてもしゃがむことのできるお子さんが増えました🌟



じゃんけんの勝ち負けの理解ができ、
楽しくゲームに参加することができました😊🌈



次回は、じゃんけんを使って
また違うゲームをしたいと思います😊🎵





ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈
24時間以内に501人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。