放課後等デイサービス

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウムのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(852件)

おやつクッキング

こんにちは😊 児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターリウムです。 今日のイベントは「おやつクッキング ぜんざい」です。 来所のときから「今日はおやつクッキング!何作るの?」とおやつクッキングを楽しみにしてる様子の子ども達。 来所したお友達から白玉作りをしました✨ 手のひらにのせてくるくる🌀綺麗な丸が沢山作れました⭕️ 自分からお手伝いをしてくれるお友達も沢山いました👧👦 白玉をゆでているのを見てと自分が作ったのどれだ?と興味津々の子ども達👀 お勉強が終わるとみんなお待ちかねの白玉ぜんざいが食べれることが分かり、みんないつもより集中してお勉強してくれました☺️ ぜんざい・フルーツ白玉・あんみつ 3種類のおやつがあって皆「んー、どれにしよう?」と悩んでいました💭 普段と違うおやつに大興奮! あちらこちらで「もちもちしてる😋」「ぜんざい美味しいやん!」などと大好評でした! 今回のおやつクッキングが楽しくて「次のおやつクッキングはなに!?」と楽しみにしてくれている子続出でした😊 次のイベントははなんでしょう!? 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/おやつクッキング
その他のイベント
24/01/22 10:08 公開

SST~一人一色ペインティング~

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです☺️ 本日のイベントは『SST〜一人一色ペインティング〜』です! まずはお絵かき歌から始まりました! 歌に合わせて絵ができていくのを見てワクワクした様子で夢中のこどもたち☺️ 子どもたちにも絵を描いてもらいました😊「何ができるんや」「たのしみ」「わかったかも!」といろんな声が聞こえました😊 次は大きな塗り絵が登場です。 「見本を見ながら塗り絵を完成させる」 「一人一色のクレヨン、色の交換はなし」 という説明を受けて「できるかなぁ」と考えるこどもたち。 いざクレヨンが配られると同じグループの子たちと話し合って「ここは緑じゃない?」「ここは黄色にしよう」と相談しなができていました✨✨ みんなで塗るので、誰かが塗っていると塗りにくい…そんな時にはどんなふうに伝えたらいいかなあ?と聞かれると「ここを塗りたいからこっちに行ってくれない?」とお友達に声をかけることもできていました😊✨ 最初にお約束していた色の交換はなしというのもしっかり守り、お友達と話し合いながら協力して完成させることができていました☺️✨ みんなで完成させた塗り絵に達成感を感じてとても嬉しそうでした🎊✨ 次のイベントもお楽しみに! 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/SST~一人一色ペインティング~
その他のイベント
24/01/20 18:12 公開

47都道府県グルメ 青森🍎

こんにちは😊 児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターリウムです。 今日のイベントは「47都道府県グルメ〜青森編〜」です。 来所の段階から「今日のイベントはなに!?」と皆興味津々な様子でした😁 来所すると…… 「なんかいい匂いがする!!」と今日がクッキングなことに気がつくお友達もいました🍳 せんべい汁につかう材料を皆で切り、切った食材をお鍋に入れ、調味料も入れ、ぐつぐつ。 いい匂いが漂う中、青森県について少しお勉強✍🏻 職員が青森について説明をした後に青森クイズです。 「有名な果物は?」や「青森県ってどんな形?」のクイズを皆積極的に答えてくれました☺️ お勉強が終わるとお楽しみのお昼ご飯の時間です🍚 「◯◯が苦手だけど今日は食べてみる!」や「せんべいが入ってて美味しい😋」など皆美味しそうに食べていました😊🤍 青森について知れて、お腹もいっぱいになって子どもたちはとても楽しそうでした🤭 来月は何県なんでしょうか!?お楽しみに! 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/47都道府県グルメ 青森🍎
その他のイベント
24/01/14 15:20 公開

SST &壁面制作👹

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです☺️ 本日のイベントは『SST・壁面制作』です!✨ 勉強を頑張ったあとは、オニのごちそうという紙芝居を聞いたのですが… 「もしかして鬼がくる日??」と職員に聞きにくるお友だちも😏 まだ節分ではないので鬼は来ないのですが、 鬼がくるのか…!?とドキドキしたままイベントの説明がはじまります!😳 赤色、黄色、青色、緑色の顔のついていない鬼のお面が登場👹 実は鬼の色ごとに意味が違うのはご存知ですか?🤔 🟥赤鬼は欲望や渇望など強い欲望を示し、すべての悪の象徴 🟨黄鬼は心の動揺や後悔の象徴 🟦青鬼は悪意や憎しみ、怒りなどの象徴 🟩緑鬼は倦怠、眠気、不健康の象徴 自分が打ち勝ちたい煩悩の色の鬼に豆をぶつける、というもののようです😳 子どもたちには少し難しかったようで好きな色を選んで鬼のお面を作っていきます👹 まずは…頭の部分にたくさん穴があいていて、そこに毛糸を通していき髪の毛を作ります! 一点にまとめるお友だちや、全部の穴に通そうとするお友だちなど様々でした☺️ そのあとは先ほどみんなで髪の毛を付けたお面を使ってSSTの福笑いがはじまりました! ペアを作って1人はパーツを渡して言葉だけでヒントを出し、もう1人は目隠しをしてヒントを聞いて鬼のお面に目と口をつけていきます👀 言葉で説明することは大人でも難しいですよね😌 お友だちの手を掴んで動かしてみたり、目隠しの下からちょっと覗いてみたり…(笑) 上手に教えてくれて、可愛いお面が完成しました!🫧 次回のイベントもお楽しみに!🍎 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/SST &壁面制作👹
その他のイベント
24/01/13 17:22 公開

お正月あそび

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです☺️ 本日のイベントは『お正月あそび』です!🎍🌅 みんなが過ごしたお正月を教えてもらいました😊 「お正月にどんな食べ物食べたの〜?」の質問に「お弁当みたいなやつ!」「お雑煮!」といろんな声が聞こえました😊 お雑煮、黒豆、栗きんとんが出てくる手遊びをすると、はじめての手遊びに興味津々の子どもたちでした✨ それが終わるといつの間にかお部屋にはお正月あそびの店舗が5つもできていました😳 ・おみくじ ・ひもくじ ・けん玉 ・羽子板 ・射的 ワクワクした表情で眺める子どもたち🤭 5つのグループにわかれて店舗をまわります。 おみくじには大大吉やスーパー大吉などいろいろなものがあり、何が出てくるんだろ〜と大盛り上がりでした。 出てきたおみくじは紐に結びました⛩️ 「神様にお願いするんだ〜」と嬉しそうな表情が可愛かったです✨ けん玉はなかなか難しそうでしたが、集中しながら何度も挑戦していました😊 ひとつひとつまわりながら、次はなんだろう〜とワクワクドキドキしながらまわってくれましたよ🤭✨ 「楽しかった!」「またやりたーい!」と言ってくれ、おやつを食べた後の自由あそびの時間にも射的や羽子板をして楽しんでいました✨ 次のイベントもお楽しみに! 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒 532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/お正月あそび
その他のイベント
24/01/08 18:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-3590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。