先日体験に来られた保護者の方からこのようなことを伺いました。
「うちの子はマイペースが強い、一斉指示がなかなか通りにくい一方で取り組み始めたものは最後までやりとげる気質がある。いくつか民間療育の見学にいきましたが無理やり座らされて泣いてしまったり、しっくりこなかった」といった内容でした。
私はこのお子さんは個をしっかり持ったお子さんなのだな、何が好きなのかな、何を極めていくのかな…そんな印象を受けました。
年少さんでご利用の保護者の方は集団生活に子どもがなじめていない、口頭指示が通っていないと指摘されたと悩まれてうちにいらっしゃいます。私は「それは誰でもそうです、これまで経験がないだけです」とおこたえします。
年少さんの視点に立てばこれまで子どもの社会とは親家族のみでの関わりで幼稚園保育園などで初めて親以外の社会に触れます。
関わる数も多いし、いきなり「先生」という人が登場して話を聞きなさいって聞くわけがありませんよね。
子どもの視点を無視して無理やり座らせたり、大人の押し付けをするから嫌がって楽しい場所と思えず通いたくなくなります。こちらの思惑通りにしようとするから子どもが嫌がるのです。療育のプロがそれをわかっていないんでしょうか。非常に疑問です。
大手さんは幼児教育のノウハウとか立派なカリキュラムがありますが、果たしてそれがお子さんの実態に合った内容を適切なタイミングで提供しているのでしょうか。ノウハウの研修を受けている先生方はお子さんの特性を見抜く力や指導力があるのでしょうか。現場の先生の指導力は別物だと私は思います。
これから事業所を探される方、本質をしっかり見抜いて下さいね。
療育の内容もさることながらお子さんに合っている、楽しく通えるところが正解です。
今週の活動「桔梗(ききょう)しおりづくり」
キラキラの折り紙を台紙に貼り付け、スタッフお手製の桔梗のシートを貼り付けてしおりを完成させます。題材となったのは『モチモチの木』という絵本です。スタッフが一枚一枚丁寧に切り上げました。切り絵の世界が伝わると嬉しいです。
活動後に今日は輪投げをしました。取り組む前には約束事を必ず確認しています。話を聞くことも積み重ねです。
~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~
就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。
元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援して参ります。
その日のコンディションを見極め取り組んでいます。
児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。
児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。
調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。
気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。
同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。
在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。
保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。
日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
★6月16日(金)「合っている?」★児童発達支援:山口
教室の毎日
23/06/16 14:14