児童発達支援事業所

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービスおとのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0032
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(46件)

学習支援コース始まりました!!

こんにちは!代表の森です。 この度、新しく学習支援に特化した講師を迎え、新年度より学習支援に力を入れています。 15年間の支援学級での現場経験、学習支援経験をもとに、それぞれの子どもたちの特性や個性を理解し、寄り添いながら学習指導をします。 ほめて!ほめて!認めてあげると、「勉強なんか嫌い!!やりたくない!!」と言っていたお子さんも、がんばって100点を取れるようになります! コースは、児童発達支援向けと放課後等デイサービス向けの2つです。 ●学習キッズ(40分 2名まで) 感覚統合を目指した運動や音楽リズム、工作など様々な方面から働きかける楽しい学習プログラムで、言葉や数の学習をします。 また就学に向け、必要な学力の習得を目指します。  ●学習ジュニア(1時間4名まで/ 個別40分) 1人ひとりの個性に合わせた学習支援で、将来まで繋がる学習力が身につきます。 10人10色の個性に合わせて、苦手な所やわからないところをわかるまで、スモールステップで繰り返し行います。 楽しく学習できるように、工夫しながら課題に取り組みます。 集中力や作業力を養うことにより、就労支援に繋がる、最低限必要なことを身につけます。 学習で将来の夢や目標を応援します! 学習のお悩みは、保護者のみならず、お子さま本人も悩んでいることが多いです。 ちょっとした学習のつまずきから、不登校につながるお子さまもいらっしゃいます。 また、未就学のお子さまに関しては、脳の90%は6歳までに出来上がるこの時期の働きかけがとても大切です。 就学後も、楽しくお勉強できるよう、また楽しい学校生活が送れるよう支援いたします。 まずは、お電話でお問い合わせください! 学習に関するお悩み、学校生活に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいね♫

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービスおと/学習支援コース始まりました!!
教室の毎日
22/05/07 03:51 公開

休園、休校でも大丈夫!オンライン療育始まりました。

こんにちは!代表の森です。 つくば市、守谷市の許可を頂き、休園、休校になった場合に限り、オンライン療育をおこなっています! まずは、親子で楽しめるリトミックで、体を動かします。 音楽に合わせて、お部屋をおさんぽしたり、ジャンプしたり、親子でとっても楽しそうです。 保育士と一緒に、たくさん手遊びもします。 お歌に合わせて、親子のふれあい遊びも、みんな大好きです! そして、ダンス!! 今月はなんと言っても、本物の鬼と踊る「鬼のパンツ」です!! みなさん、ノリノリで踊ってくださいます。 そして、、、ここからからが、音楽特化ならではです。 なんと、現役の声楽家、史弥先生の歌う、「フニクリフニクラ」に合わせて、踊っちゃいます!! YouTube限定公開中です! https://youtu.be/x6SC83DvSR0 (↑コピーして検索してください!笑) お母様の感想です。 ーーー ヤンボヤンボ、、、の歌詞が頭から離れないらしく、お風呂で熱唱しています。  親子リトミック、運動不足解消、ストレス発散になりました! ーーー ご利用者様(お子様)の感想です。 ーーー 鬼に会いたい! おとに言っても、鬼のパンツおどってくれる?? ーーー オンライン療育が、とても楽しかったらしく、またやりたい!!と大好評でした。 いつでもやってあげたいのは山々ですが、 また、はないほうが良いですね(*^^*)笑 早く収束して、笑顔で皆さまにお会いできますように♫♫

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービスおと/休園、休校でも大丈夫!オンライン療育始まりました。
教室の毎日
22/01/26 20:17 公開

みんな笑顔になるクリスマスコンサート

こんにちは!代表の森です。 12月25日(土)、レッスン&コンサート企画としまして、クリスマスコンサートを開催しました。 皆さま、ご家族でご参加頂き、笑顔いっぱい、幸せいっぱいのコンサートになりました。   コンサートでは、日本語だけでなく、英語、ドイツ語の歌を聴き、音楽を通して、様々な言語に触れることもできます。 初めて聴くドイツ語の発音を真似したり、「僕も英語の歌、歌えるよ」と歌ってくれたり、、、 また、先生の歌声に驚き、立ち尽くしたかと思ったら、抱っこを求めたり、、、 お子さま、お一人お一人、心の赴くままに鑑賞してくださいました。 児童指導員の史弥先生、香緒里先生は、現役の声楽家として、現在もステージに立っています。 そんな2人の歌声は、訓練室の窓ガラスが、ビリビリするくらい響くんです! 音のバイブレーションが、心地よい刺激となり、心と体を癒やしてくれます。 保護者の方、ご利用者さまの感想です。 ・コンサートありがとうございました。 生でドイツ語の歌を聴くのは、子どもはもちろん、私も初めてでした!貴重な体験、ありがとうございました!! ・美女と野獣、感動しました。最後のバラを渡す演出は、ミュージカルを観ているようでした。 ・迫力のある歌声に、いつもはしゃいでいるウチの子も、すっかり圧倒され、最後まで集中して聴いていて、驚きました。 ・クリスマスに、家族でステキな音楽が聴けて幸せです!!体の奥まで音楽が響いて、染み渡っていく感じがしました。 ・ドイツ語おもしろいね。僕もやってみたい! ・今度、英語の歌を教えてください。 ーーー お子さまだけでなく、ご家族で喜んで頂き、私たちも大変嬉しく思います。 ご利用者さまはもちろん、音楽を通して、ご家族の皆さまのお力になれたら幸いです。 大変、ご好評頂きましたので、また春にでもスプリングコンサートを開催したいと思います♫♫ お楽しみに!!

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービスおと/みんな笑顔になるクリスマスコンサート
その他のイベント
22/01/12 07:16 公開

音楽教育、いいえ!音楽療育なのです!

音楽教育、いいえ!音楽療育なのです! こんにちは!放課後等デイサービスおと の森です! 【おと】のピアノ療育は、お子様に合わせたレッスンプランを、音楽家、教員免許を持つスタッフ、保育士で創り上げる、スペシャルレッスンです。 ピアノで、得意なことをぐんぐん伸ばし、物事に積極的に取り組む、前向きで自己肯定感の高いお子様に成長します。 発達に凹凸のあるお子様は、集中力がなくて心配です、といった声をよく聞きます。 スペシャルなレッスンプランで、どんなお子様も、レッスンを重ねるごとに、しっかり集中できるようなります。 どんなお子様も、集中して取り組める工夫がいっぱいです。 お子様が、集中して座れる時間を見極め、ピアノ、机を移動しながら、トータルで集中する時間を長くすることができます。 また、指先の訓練、手首の柔軟性、掌握運動を取り入れるなど、上肢機能(手の機能)の支援も行っています。 大きなお手玉を使って、音楽に合わせて、楽しく掌握運動をしながから、テンポ感も身につきます。 玉ひもを使い、指先の訓練をしながら、良い音を出すための、タッチポイントを探します。 ピアノを通して、日常生活に必要な指先の細かな動き・両手を使う動作・道具の操作などの獲得を目標としています。 また、10年以上の実務経験を積んだ保育士が、お子様一人一人の特性に寄り添い、レッスンをアシストします。 保育士による、丁寧な言葉かけなど通じ、自己肯定感を高めます。 通常のピアノ教室とは違い、複数の講師で、お子様とじっくり向き合い、週2回のレッスンによるスローステップで、しっかりと身につけていきます。 週2回通ってくださるお子様は、ピアノ療育の効果が早速現れています。 落ち着きのなく、よくレッスン中立ち上がっていた年中君も、1ヶ月たった今では、30分座ってレッスン出来ています。 保護者の方の感想です。 ーーーーー 先生にレッスンの動画を見せて頂き、驚きました。 こんなに落ち着いて、椅子に座ってレッスン出来ているなんて、、、1ヶ月で、こんなに成長するんですね! 不器用で力も弱く、作業療法に通っていましたが、就学と共に卒業になりました。 まさか、ピアノのレッスンで、作業療法のような手先の訓練が出来るなんて、思いもよらず、ありがとうございます。 ーーーーー お子様一人一人の潜在能力を、音楽で引き出します。 まずは、体験レッスンから!

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービスおと/音楽教育、いいえ!音楽療育なのです!
教室の毎日
21/12/09 16:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0032
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0032

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。