はじめまして!
個別トレーニングを担当しています、言語聴覚士のSです😊
個別言語トレーニングの中で、現在2語文を練習中の4歳の〇〇ちゃんとままごと遊びをしました✨
「包丁で切って」と魚を渡すと、「ほうちょう、ちょきちょき」と包丁で切りながら言ったり、「かんせーい!」「さかなできた!」など、2語文を含むことばの表出が多くみられました。
「ニンジンください」と言うと、「はい、どうぞ」とニンジンを手渡してくれたり、逆に「はい、どうぞ」と食べ物を渡すと「ありがとう」と受け取ったりと、相手とのやりとりも上達。物を取ってほしい時に、最初は指差しで「これ、これ」と言っていましたが、STが「取って」とことばの見本を示すと(モデリング)、「これ、とって」と上手にことばで要求を伝えることができました。
少し前まではままごとのおもちゃを使って一人で遊ぶことが多かったですが、目の前にいる相手とのやりとりが少しずつできるようになってきています。
また、自分の動作にことばを付けて表現したり伝えたりすることができるようになってきました。
個別トレーニングでは、遊びを通して楽しくことばややりとりの練習を行っています😊
ままごと遊び
個別トレーニング
25/02/03 12:04
