こんにちは、育 海老江教室です。
先週、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
地震の紙芝居を見て、地震の時のお約束『あおにんじゃ』を学びました。
① (あ)あたまをかくす
② (お)お口チャック
③ (にんじゃ)ゆっくりあるく
その後は、避難場所の小学校まで、地図を見ながら目印を確認して、歩いてゆきました。
みんな目印を見つけるたびに「あった!」と嬉しそうでした!
訓練が怖くて「いやだ」と言う子や、遊びたくて「訓練やらない」と怒っている子もいましたが、しっかりお話を聞いて、避難先まで手を繋いで歩いたり、帰ってから確認質問に的確に答えたりと、積極的に参加する姿をたくさん見ることができました。
もし本当に地震が来ても、みんなで無事に逃げられるように、日頃から心づもりや、避難リュックの確認を行いたいと思います。
避難訓練を行いました
教室の毎日
25/06/23 14:07
