放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェルのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1336件)

完成が楽しみです👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日は午前中森川 代表と内装業者さんが打ち合わせするということで、はじめて施設に入ることが出来ました🏢図面を見ながら「ここには児童発達の部屋」「ここは相談室」「学習室」など、ここからハッピーエンジェルがスタートすると思うと嬉しさでいっぱいです♥多くのお子様達との出会い楽しみにしています✨ 本日は児童発達支援ハッピーエンジェルの利用時間について説明します👼 月 水 金 10時~14時 火 木   13時〜17時 祝日や長期休暇(春 夏 冬)も平日の時間とかわりません。 お休み 土 日 お盆8月13日〜8月15日     年末年始12月30日〜1月3日 ★児童発達支援ハッピーエンジェルは午前中を使い、ハピママカフェ☕をひらきます。お子様の療育についての相談はもちろん日常の話など是非聞かせて下さい🌟 詳しくは問い合わせ下さい👼 ★送迎については保護者様の送迎となります🚘 いかがでしたか?今後もお電話お待ちしています📱08020234625です。 明日は放課後等デイサービスハッピーエンジェルの利用時間について説明します✨ 本日もブログを見て頂きありがとうございました👼

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/完成が楽しみです👼
その他のイベント
21/11/12 22:59 公開

勉強になりました👼✨

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日はハッピーエンジェルの母体になる S&H合同会社の会議にはじめて参加しました✨色々な事業を展開していることも改めてわかりました。 会の目的や会社の理念や想いなど大切なことを聞いて学べた1時間半でした🏘 課題も出ているので自分気持ちをまとめてみようと思います♥そして1年間やっていなかった手帳を買い行動しても出来なくてもスケジュールを立て今後は振り返りと改善に取り組んでいきます🎵 本日はS-M社会生活能力検査の「作業」について説明します♪ ここで示す「作業」とは、道具の扱いや手順のことです。 ハッピーエンジェルではどんな作業を行う際にも手順表で説明します。 例えば折り紙のプログラムを行う際にも、言葉で伝えて完成する体験も大切ですが、働くうえで考えるときちんと説明を聞き、手順表を見ながら正確に作業することが大切です。この小さな積み重ねがお子様の『出来た』に繋がります。 「身辺自立」「移動」「作業」生活をするなかでとても大事な土台になります。 是非児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルで一緒に学びましょう👼 本日もブログを見て頂きありがとうございました✨

その他のイベント
21/11/11 23:47 公開

お気軽に問い合わせ下さい👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日初めての問い合わせのお電話だと思って対応したら従業員応募の営業からでした(笑)今後も募集していますので、お気軽にお電話下さい✨ 本日はハッピーエンジェルでのプログラムについてお話します♪ ★S-M社会生活能力検査 ★脳機能バランサー ★ビジョントレーニング ★プログラミングなど 時代に合わせたプログラムを取り組んでいきます。 昨日のお話の続き🏘 「移動」について✨ 皆さん移動と聞くとどんなイメージでしょうか? ここでいう「移動」とは👧 自分の行きたいところへ行く能力を示します。例えば就労の際に自力で会社に通うにはどうしたら良いでしょうか?電車やバスなどの共通機関で行く方法があります。 ハッピーエンジェルではグループにわかれ自分達の力で目的地に行くトレーニングも行います✨調べる→行動する(目的地)→施設に帰る(グループ)→達成感が芽生える🌱 子ども達はたくさんの可能性を持っています✨ 是非一緒に遊び 学び 行動 達成感を体感しましょう♪ 本日も見て頂きありがとうございました👼

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/お気軽に問い合わせ下さい👼
その他のイベント
21/11/10 23:03 公開

本日の業務👼

こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼 今日は朝から凄い雨でしたね☔みなさんはどんな1日をお過ごしでしたか? 本日の私のミッションはプライベートで通っている美容院に森下代表作のチラシを掲示してもらうこと、富士市役所に行き、4階のフロアで3部署まわり色々な話を聞くことでした。1時間以上フロアにいたことで地域密着に繋がる光が少しだけ見え、地道に頑張ってハッピーエンジェルの認知度をあげていこうと思いました。 では昨日ブログにアップしたように、どのようなプログラム内容を行うか、少しずつ説明させて頂きます✨ ハッピーエンジェルが保護者さまに対し成長がひと目でわかるS-M社会生活能力検査ですが、特に放課後等デイサービスに通われるお子様は小学校一年生から就労に向け、どんなことが大切なのか、一緒に遊びを通し体感学習をすることでたくさんのことを学び、お子様の得意なことをより伸ばしていきます。 そのために「身辺自立」「移動」「作業」この3つが働く人を育てるかなめとなりま す。 1つ目の「身辺自立」は児童発達支援でも大切とされています。どんなことでも土台が大切です。日常では服の着脱 トイレ 食事など様々な生活習慣のトレーニングをプログラムで取り組みます。 明日は「移動」について説明します👼 ブログを見て頂きありがとうございました✨

児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル/本日の業務👼
その他のイベント
21/11/09 22:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3176-6590
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
331人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3176-6590

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。