こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉🍓🌱💕✨
先日、保護者の方とご面談している際に、お話したことを書いてみたいと思います☺️🌞🌱💕✨
児童発達支援、並びに、放課後等デイサービスなどでは、お子さんの発達を促すための計画書。個別支援計画と言うものがございます🙌🍀✨
これは、児童発達支援管理責任者が作成するのですが、同時に、更新期間が設けられ、その都度、評価内容を保護者の方にお伝えしています🥞🌱💕✨
そこで、立てた目標が達成されることもあれば、継続すべきであったり、内容を変更すべきだったり色々と評価に伴い、今後の目標を決めていくのです🤗💐🌱💕✨
先日も、保護者の方とお話していて、半年の間で立てた目標がうまく達成することが出来なかった、と言うことがありました🙌🌱✨
しかしなのですが、あくまで立てた目標の評価なので、お子さんが成長していない、と言うことではないのですね☺️🎨🍓💕✨
紙面上に書いていない事柄で、お子さんが成長されていることは、たくさんあるのです😉🧸🌱💕✨それを僕自身も見つめてきました☺️✨
尚且つ、我々支援者も支援する中で、アプローチを変えてみたけれど、達成に及ばなかったと、そのままストレートに保護者の方にお伝えすることもあります🙌🤗💕✨
本気でやっていますので、かっこつけることはないのです🙌🌱🎨支援者がかっこつけたところで、お子さんへの支援がよくなるとは、僕自身思いません🤔
そこから如何に、お子さんへの次の支援に繋げていくかが何よりも大切だと思います🥰🍔🌱💕✨
(以前先輩に、かっこつけなくていいんだよ、かっこいいんだから、と言われ、何となく返答に困りましたが、素の自分のままでいいんだな、と今だから思えます。)
私、ぐんぐんの児発管をしておりますが、今後も泥臭くお子さんたちの支援にあたらせて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします😉🐑🍓💐🌱💕✨🥞
以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🍕🌱💕✨
==============================
児童発達支援ぐんぐん
元住吉校
所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F
TEL:044-740-9028
mail:gungun.motosumi@gmail.com
==============================
【BLOG83💐】かっこつけないこと🤗🐣🎨🍔🌱💕✨
BLOG
23/03/23 20:58
