\てっこジムの感覚統合遊具をご紹介/
てっこジムには大中小と様々なトランポリンがあります。
特に人気なのが数人でも楽しめる特大トランポリン!
大人が乗って、このサイズってすごいですよね。
弾力は特注なので、めちゃくちゃ跳ねます😊
こちらのトランポリンを作業療法士がご紹介👓✨️
実はトランポリンには大切な発達支援の視点が隠れています❣️
👀 OTが見ているポイント👀💡
・前庭感覚(揺れや傾きを感じ取る感覚)
・固有受容覚(体の位置を把握する感覚)
・視覚的フィードバック(目と体の動きの協調)
トランポリンで広がる可能性はまだまだ❣️
⬇️
姿勢コントロール
両側協調性
運動の企画力
体幹の安定性
空間認知能力
タイミングの調整
呼吸と動きの協調
子どもたちは遊びながら自然に、これらの大切な力を身につけていきます!
Instagramでは動画でご紹介しています。
#てっこジム で検索🔍
一人ひとりの「できた!」を一緒に喜べる、そんな瞬間が私たちの支援にはたくさんあります😊🎶
ーーー
一緒に働きませんか?🌼
児童指導員さん、保育士さん採用強化中❣️
ホームページより、1ステップの簡単応募可能です!
ーーー
てっこジムの超特大トランポリンの効果
教室の毎日
25/03/05 11:40
