児童発達支援事業所

個別感覚統合療育 てっこジム(児発・放デイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(48件)

落ち着きがない子には、朝の〇〇がおすすめ!!

【落ち着きない子には 朝に◯◯を⁉】 ⁡ てっこジムのOT清永さんが詳しく解説してくれました🧠🌟 ⁡ 「座っていられない」「すぐ立ち歩く」お子さん…もしかすると“平衡感覚”がカギかもしれません。 三半規管や耳石器に揺れの刺激をしっかり届けることで、落ち着きやすくなることがあります😊 ⁡ たとえば ⁡ 1️⃣朝に3分間のトランポリン 2️⃣ブランコやバランス遊び 3️⃣ゆらゆら揺れる動きの取り入れ ⁡ ⁡ さらに、落ち着きにくさの背景には次の2つもあります👇 ⁡ ② 見通しが立ちにくい 次に何をするかわからないと座る意味を感じにくくなります。 ⬇️ 課題や活動のゴールを具体的に見せてあげる 好きな活動からスタートする ⁡ ⁡ ③ 理解度に合っていない課題 難しすぎても簡単すぎても集中が切れます。 ⬇️ その子に合ったレベルで「できた!」を繰り返し、座ることのメリットを感じられるように! ⁡ ⁡ この3つを意識することで、「座れる時間」が少しずつ伸びていくと言われています😊 ぜひお試してみて、教えてくださいー! ⁡ ーーー ⁡ てっこジムの支援を学びながら働いてみたいという方! ぜひ採用エントリーお待ちしております🥰 お気軽にお問い合わせください💗

個別感覚統合療育 てっこジム(児発・放デイ)/落ち着きがない子には、朝の〇〇がおすすめ!!
教室の毎日
25/08/14 12:00 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。