
こんにちは こすもすカレッジジュニア新松戸教室の山﨑です。
9月13日(土)は外出学習で松戸市立博物館に行きました。
この博物館は、松戸の旧石器時代~現代までの歴史が学べる博物館です。
杜のプロローグと称するトンネルを通って行きました!トンネルを抜けると素敵なミュージアム♪
人類の進化を見たり、竪穴式住居の野外展示に実際に中に入ったりと、みんなでタイムスリップをしたようでした。昔の物や昔の暮らしを見て・触れて・体感することができ、子どもも大人も楽しむことができました!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091
9月13日(土)は外出学習で松戸市立博物館に行きました。
この博物館は、松戸の旧石器時代~現代までの歴史が学べる博物館です。
杜のプロローグと称するトンネルを通って行きました!トンネルを抜けると素敵なミュージアム♪
人類の進化を見たり、竪穴式住居の野外展示に実際に中に入ったりと、みんなでタイムスリップをしたようでした。昔の物や昔の暮らしを見て・触れて・体感することができ、子どもも大人も楽しむことができました!
お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。
〇住所
千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階
〇電話番号
047-375-8091