放課後等デイサービス

こすもすカレッジジュニア新松戸教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(919件)

ワーキングメモリーに挑戦☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 寒い日が依然として続いていますね。 みなさんご体調はお変わりないでしょうか? ジュニア新松戸教室では「ワーキングメモリー」の簡単なゲームを行いました。 ワーキングメモリーとは「記憶力」のことです! 映し出された画面のイラストを制限時間内にできる限り覚えます。 そのあとに覚えたものを書き出していただきます。 最初は少ない数から始めて徐々に覚える数を増やしていきますよ☆ ゲーム感覚でトレーニングしていくので楽しんで取り組めます♪ そのあとの指先訓練を兼ねたアイロンビーズの実践はもうお手の物です! ご利用者様がみるみるレベルアップをして 最近では立体の作品を作り始めております☆ こすもすカレッジジュニア新松戸教室では これからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非 下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/ワーキングメモリーに挑戦☆
教室の毎日
22/02/05 09:23 公開

アイロンビーズのデザインを自分で考えました☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 2月になっても依然として寒い日が続いていますね。 ジュニア新松戸教室ではタイピング検定を行っています。 反復練習をすることで打つスピードや正確性が向上していきます。 最初はローマ字表をみないと打てなかったご利用者様もゲームなどを通じて練習することで表を見ずに打てる文字が増えてきて非常に楽しんでおられます。 そのあとはアイロンビーズです♪ 前回は図案をもとに並べて作っていたのですがご利用者様が自分で自由にデザインしたい!とおっしゃったので次の段階の作品作りに挑戦しました☆ どんなものができるのかな?何かわかる?そんな会話をしながら楽しく実践していきます。 コツをつかむと並べるのも早くなりますがこうやって頭の中で自分で図案を描けるようになるんです。カラフルなハートと人気アニメのアイテムの完成です☆ こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではこれからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/アイロンビーズのデザインを自分で考えました☆
教室の毎日
22/02/03 12:10 公開

プラバンをキーホルダーに☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 いよいよ今日で一月が最後ですね。みなさまお体などの健康面でお変わりはないですか? ジュニア新松戸教室ではつくったプラバンを色落ち防止のスプレーをかけて、キーホルダーとして完成させました☆ 小さな穴にひもを通すのも立派な指先訓練の一つです♪ キーホルダーとして完成した作品をみて「またやりたいなぁ」と言いながら、嬉しそうにご利用者様は自宅に持ち帰られていました。 タイピングの授業では少しずつローマ字を覚えて、打つスピードが速くなったことでより楽しんでいました♪ 記録表を付けているので目に見える形ででるとモチベーションが上がりますよね☆ こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではこれからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/プラバンをキーホルダーに☆
教室の毎日
22/01/31 10:32 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
147人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8249

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。