放課後等デイサービス

こすもすカレッジジュニア新松戸教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(950件)

プラバンをキーホルダーに☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です。 いよいよ今日で一月が最後ですね。みなさまお体などの健康面でお変わりはないですか? ジュニア新松戸教室ではつくったプラバンを色落ち防止のスプレーをかけて、キーホルダーとして完成させました☆ 小さな穴にひもを通すのも立派な指先訓練の一つです♪ キーホルダーとして完成した作品をみて「またやりたいなぁ」と言いながら、嬉しそうにご利用者様は自宅に持ち帰られていました。 タイピングの授業では少しずつローマ字を覚えて、打つスピードが速くなったことでより楽しんでいました♪ 記録表を付けているので目に見える形ででるとモチベーションが上がりますよね☆ こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではこれからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/プラバンをキーホルダーに☆
教室の毎日
22/01/31 10:32 公開

タイピングといろえんぴつでプラバンづくり☆

こんにちは!こすもすカレッジジュニア新松戸教室です♪ タイピングができるとパソコンを操作するのが楽しくなりますよね。 今回は以前の授業の時とは違うタイピングをご利用者様に挑戦していただきました。 打つ文字の下にローマ字表記が出て、どの指で押すのがよいのかをガイドしてくれます。 この指かな?ガイドを自分で確認しながらタイピングの練習をしていきます。 最後には入力できた文字数や正解率など様々なデータがでます。 自分の頑張りが目に見える形で出てきますので次はもっといい点数を目指して!という意識が自然と生まれてきます。 そのあとはプラバンづくりです☆ やったことがないとおっしゃる方も意外といるんですよね。 やすりでプラスチックの板を削り、下絵のふちをペンでかたどります。 そのあとは色鉛筆で色付けなのですがこれが意外と筆圧がいります! どの色にしようかな?と考えながら楽しく指先訓練ができます♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではこれからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

教室の毎日
22/01/27 10:09 公開

1月ももう少しで終わりますね。

こすもすカレッジジュニア新松戸教室では製作などの指先訓練のほかにもいろいろなカリキュラムを実施しています。 最近のご利用者様が楽しんでいたのはパソコンを使ったタイピングの授業です♪ タイピングの練習をしながら迷路を攻略していくゲームであったり、サッカーのゴールを狙うゲームであったり、暗号解読しながら打ち込んでいくゲームであったりと様々なものを通じてタイピングの技術の向上につながります。 また前述したタイピングを通じたパズルのゲームとなると、タイピングの技術だけでなくパズルを完成させるために思考力や空間認識能力も必要となるのでいろいろな技術の向上が目指せます☆ 集中してやっていると10分、20分あっという間に過ぎて行ってしまうんですよね。 2月は暦の上で色々な行事がありますよね。 ご利用者様に楽しんでいただけるようなイベントやカリキュラムを企画中です! こすもすカレッジジュニア新松戸教室でスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/1月ももう少しで終わりますね。
教室の毎日
22/01/24 10:32 公開

がっちゃんちょきちょきペタペタの後は、カタカタ?

こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではがっちゃんチョキチョキペタペタの 第2弾を実施しました! やはり1回目でコツをつかむので2回目はよりスピーディーにクオリティの高い作品が完成しますね。 もっとここにはれる!ここにこの色を貼ったらもっとかわいくなるなぁ。今度は違う形でやってみたい! 今回はおうちの形に変えて、人気キャラクターの家を作りました♪ とてもかわいいですよね☆ そして、そのあとはタイピングのカリキュラムを人気アニメのソフトで行いました。 ローマ字表を参考にカタカタと打ち込んでいきます。濁点や破裂音の打ち方、記号の出し方などもそのソフトで簡単に楽しく学べます♪ 表がないと打てなくたって大丈夫です◎みんなそこからスタートです☆ 何回も何回もゲームを通じて練習していくうちに着実に身に付くはずですよ♪ こすもすカレッジジュニア新松戸教室ではこれからも楽しい企画を準備してスタッフ一同お待ちしております。 皆様、是非とも遊びに来てください。 保育士 福嶋 みゆ お聞きになりたいことやご質問等がございましたら是非、下記の新松戸教室までお気軽にご連絡ください。 〇住所   千葉県松戸市新松戸1-448-2 藤喜ビル2階 〇電話番号   047-375-8091 〇メール   k.kawamura@mother-like.co.jp

こすもすカレッジジュニア新松戸教室/がっちゃんちょきちょきペタペタの後は、カタカタ?
教室の毎日
22/01/22 09:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8249
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8249

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。