児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと上尾教室のブログ一覧

近隣駅: 上尾駅、北上尾駅 / 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1-10-88 第2今平ビル1F
24時間以内に7が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2167

口腔体操👄

教室の毎日
みなさんこんにちは😊
てらぴぁぽけっと上尾教室です。

今日は構音訓練の一つである口腔体操についてご紹介します。


言葉を話すには、口の周りと口の中を上手に動かす力が必要になります。

動かす力は、主に

①口を動すための筋力があること
②口の動かし方がわかること

の2つに分けられます。


まずは①の筋力についてです。
小さい子どものお話が舌ったらずになりやすいのは、大人ほど口の筋力が育ちきっていないからというのがあります。
胴体や四肢と同じように顔や舌も筋肉で構成されているので、反復運動による筋トレで少しずつ動かす力を向上させることができます。

上尾教室では

・あんあん(開口・閉口)
・いういう(口角を横に引く・口唇の突出)
・頬を膨らませる・凹ませる
・ベー(舌を前に出す)
・舌先の上下・左右運動
・頬の内側を舌先で押す

このような動きを中心に練習を行っています。
全体的に動かす力が弱かったり、ある特定の動きが苦手だったり、お子様によって症状は様々ですが、イラストや先生のお手本を見ながらみんな一生懸命練習に取り組んでいます。


次に②の動かし方についてです。
お口を動かす筋肉はあっても、この音はお口をどう動かせば出るのか、その動きはどうすればできるのかを理解してその通りに口を動かす力がないと正しい音は作れません。

大人が話している音を聞いたり口の形を見たりして自然に身につくこともあれば、一つずつ動きを分解し部分練習することで身につくこともあります。習得スピードは個人差が大きいです。

例えば「ぱ」という音は、唇を閉じて勢いよく開くと同時に「あ」という母音を出すことで作られます。一つ一つの動作ができることと、複数の動作を組み合わせられることが求められます。

このように、動作の習得と口のコントロール力をつけるのにも口腔体操は効果的です。

先生の真似をしたり、鏡で自分の動きを見たりしながら練習していきます。大きいお友達には、「ここをこう動かしてみて」と言葉で説明することもあります。

どうしても舌が動かない音で動いてしまったり、逆に舌が動く音で動かなかったりする場合は、舌圧子を使ってお手伝いすることもあります。

こういった練習を重ねて、音を出すための動きを少しずつ習得していきます。


教室では取り組み姿勢の形成も兼ねて着席して練習していますが、日常の中で、お子様と向かいあって口で音を出す遊びをしたり、大人がお話ししている口の形を見せたりすることで良い刺激になりますので、おうちでもぜひやってみてください!😊





てらぴあでは言語発達についてのご相談を随時受付けております。
言語聴覚士が在中しておりますので、お気軽にご相談ください。
無料体験・見学も受け付けております。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

てらぴぁぽけっと上尾教室には、自閉症スペクトラム(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)、言葉が気になるなど、様々なお子様が通っていらっしゃいます。
療育をお考えの方は、是非一度遊びに来て下さい(^-^)♪
ご見学・体験会のご希望は随時受け付けております、下記までお問い合わせお願いします。

てらぴぁぽけっと上尾教室
☎︎048-662-9661
月曜日から日曜日 9:00〜18:00

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。