放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に51が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA 療育の様子

教室の毎日
こんにちは!

最近夕方の空を見て心が落ち着く職員Hです。

 

本日の療育風景をお届けいたします。


本日の午前は「背中を見られたらダメよゲーム」の活動を行いました。

背中に図形やポーズのイラストを貼り、それをお友達に見られないように逃げつつ、お友達の背中に貼られたプリントを見るように動く活動です。

周りをよく見て動くことや、周りのお友達からどのように見られているかを意識することを目的としています。

活動の前半には、赤や水色、黄色などで描かれた△、○、□などのマークを背中に貼って活動を行いました。活動中、お友達の背中に貼られたプリントを見ることが出来たら、両手を挙げて職員に「〇〇さんは赤の□でした。」と伝えること、あっていれば1ポイントゲット、間違っていたらもう1回スタートをルールとしています。また、この時も泊まっているお友達は背中を見ない、見せない様に気を付けなければいけません。

 

どの子もお友達の背中を見ている最中が一番無防備になっており、逆に背中を見られてしまうことが多くありました。それでも、1ポイントでも多く取ろうと神庭って背中を見ようと動いていたことがとても印象的でした。

 

この活動に慣れてきたら、レベルアップとしてマークではなく、表情やポーズしているイラストを背中に貼って活動をしました。

表情やポーズが貼られているので、お友達の背中のプリントが見えたら「〇〇さんは□□のポーズでした。」と、伝えるのではなく、見えたイラストと同じ表情、ポーズをするルールとしました。そのため、イラストをより細かく見る必要があります。



どの子も周りをよく見ることができており、背中を見せまいと壁際でジリジリと機会をうかがっていました。中には、1歩も動かずお友達の背中を見るチャンスを待つ子もおり、その子は5ポイントほど獲得していました。

とても偉いと思ったことは、お友達にポイントをいっぱい取られて負けたことに誰も大騒ぎをしなかった事です。みんな負けても気持ちを切り替えて活動に参加することができており、成長を感じました。
 

次回のブログもぜひご覧ください。
24時間以内に51人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。