こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
私A職員は、大のトマト好きなので365日必ずトマトを食べています。(笑)
そんな私に実家から「荷物を送ったよ!」とのメールが…届いた荷物を開けるとみどりいろのトマトが沢山!!!🍅♡
完熟トマトになるまで我慢しなければならないで、楽しみに待っている日々を送っています。
さて本日はカリスタ先生による英語の活動を行いました。
今回はアルファベットの「X・Y・Z」を学びました。目的としては、英語に慣れ親しみリスニング力や話す力、コミュニケーション能力を養います。
またカリスタ先生の活動では、歌って踊りながら楽しく英語を触れることで英語の苦手意識や抵抗感が減り自信をつけていきます。
授業内容では、カリスタ先生の発音に続き子ども達も復唱し、英語を発する声も大きくなっておりました。
「X・Y・Z!」と気持ち良く発音出来た際には、カリスタ先生とハイタッチをして子ども達は大変嬉しそうでした。😊
その後は、大文字と小文字の「X・Y・Z」をそれぞれマッチングするプリントを行いました。みんなスラスラと解くことができていました。
活動の最後には、「Exrecise Song for kids」の曲に合わせてみんなで楽しく身体を動かしました。
足を「キック!」腕を「パンチ!」お尻を「フリフリ!」など英語のフレーズに合わせて身体を「シェイク!シェイク!」させました。
子ども達はノリノリでとても楽しそうでした。♪😊
こちらの曲は、YouTubeにも載っているのでご家庭でも踊ってみてください。
次回のブログもご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/02/20 18:38
