放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に138が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

教室の毎日
こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。


最近「紙博」に行くことが決まった職員Sです。紙博は貿易センターの展示室とかなり広い場所で、色々な文房具が売られるイベントです。初めての参戦なのでとても楽しみにしています。



本日の療育の様子をお伝えします。


本日は竹馬遊びのプログラムを行いました。(沢山のお友達が竹馬プログラムを楽しみに来所してくれたようです☆)

始めの導入では、今回FORTUNAで使用した竹馬は竹製ではなかったのですが、「本来竹馬は竹でできているから竹馬と言うんだ!」ということを知っており発表してくれたお友達もいました。

竹馬について理解を深めた後、手首足首を入念に回しまずはつま先立ちでハイヒールを履いているように歩く練習、手足を一緒に動かす(右手右足・左手左足)練習そしてスポンジでできた缶ぽっくりに挑戦しました。

スポンジでできた缶ぽっくりはバランス感覚を鍛えるための形状をしており、竹馬と同じ前傾姿勢にもなるため一般的な缶ぽっくりよりもかなり難易度が高いです。始めはバランスを崩して落ちてしまったり進めなかったりと苦戦する様子が多く見られましたが、根気強く練習し殆どのお友達が教室の端から端まで安定して進むことができるようになりました。

次は壁に対面してトラストゲームです。前傾姿勢となり重心を前に移動させる練習になります。

そして最後は補助足付竹馬に挑戦です。お友達への渡し方などの注意事項を守りながら、お友達と順番に使いました。ここまでとても真面目に練習してきたみんな、竹馬にとてもスムーズに乗ることができました!



もっと上手くなろうと長い時間練習に励み、活動後の表情からもなんだかみんなお兄さんお姉さんになったように感じられました。

次回のブログもご覧ください♪
24時間以内に138人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。