放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に79が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

職員Aの言いたい放題「ランドセルの機能」

その他のイベント
こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNA職員Aです。

イマドキのランドセルの特徴と最新機能が気になりますよね。
最近のランドセルは、加工技術や素材が進化しただけではなく「背負いやすさ」や「安全性」なども配慮されるようになりました。
今回はランドセルの機能についてご紹介いたします。

①イマドキのランドセルには、肩紐に防犯ブザーが取り付けやすいフックが搭載されているランドセルが主流になっています。

②小学生になると家の鍵を預けている家庭も多い為、今どきのランドセルにはポケット内にフックがついていて鍵も収納できます。

③肩ベルト下の固定位置(ダルマカン)が、左右にスライドするようになりました。この機能のおかげで、身長が大きくなったり、体型が変わってしまったり、冬場に厚着したりしても、窮屈さを感じずにランドセルを背負えます。

④ランドセルのカラーバリエーションが増え、ひと昔前では考えられなかったゴールド・シルバー・パープルなど様々なカラーが登場しています。
また、スワロフスキーをあしらった華やかなデザインや、ステッチ、刺繍を入れたデザイン性の高いランドセルが増えています。

来世は、私A職員はイマドキのランドセル(パステルピンクのゴールド刺繡)を付けて登校したいと思います。

次回のブログもご覧ください。
24時間以内に79人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。