こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
最近海でとても大きなシーグラスをみつけた職員Sです。今まで史上一番大きく、みつけた時はとても嬉しい気持ちになりました。
本日の療育の様子をお伝えします。
本日はプロも使用する広々とした人工芝のグラウンドに行き、運動プログラムを行いました。
裸足になって活動に取り組むことで「触覚」に、グラウンドの環境を活かし「前庭覚」にアプローチしつつ、運動能力の向上を図りました。
①走る
ゴールしたら外から周って再度並ぶルールと順番を守りながら取り組みました。
みんな職員の合図をよく聞いてスタートしました☆
②転がる
グラウンドを広々と使って転がりました。
ゴールしたお友達は観客席に座って少し休憩しました。これまた特別感があって嬉しかったようです。
③サイドステップ
みんなで輪を作ってサイドステップをしました。
広々としたグラウンドで大きな輪を作って活動することで、運動の楽しさやみんなで取り組むことの楽しさを味わいました。
④グラウンド全体を走る
最後はみんなでグラウンド全体をぐるっと走りました。先頭の職員を抜かしてはいけないこと・広がって走らないことをルールとしましたが、誰一人ルールを破ることなく全力で取り組むことができました♪
みんな職員の話をよく聞いてくれたのでとてもスムーズに活動が進み、みんなで楽しみながら、良い環境で沢山身体を動かすことができました。
次回のブログもご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/05/23 18:45
