こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
皆様ミスタードーナツのもっちゅりんは食べましたか?ミスタードーナツが55周年記念で販売しているドーナツですが、食べたいなと思いつついつも売り切れているのでなかなか食べられません。7月中旬までの販売なので一度は食べたいと思っております。
さて、本日のプログラムは「ボールキャッチ」でした!
身体を柔らかく使ってボールをキャッチする運動を行いました。また、相手がとりやすいようにボールをトスする練習もしました。
身体の協調性を養い、運動能力の向上を図る事を目的としております。
まず初めに、準備運動として、垂直ジャンプと立ち幅跳びを行いました。身体を大きく使って動かす練習をしました。
準備運動が終わったらボールキャッチです。
3人一組になり、ボールを投げてキャッチしていきます。
相手がとりやすいように投げるにはどのようにすればいいか子どもたちが自分たちで考えて取り組んでおりました。
キャッチする時はボールにタイミングを合わせて、膝をまげ柔らかくキャッチしていきます。
ボールでのキャッチボールが出来るようになったら、次は紙風船です。
紙風船はボールよりももっと優しく、柔らかくキャッチすることが必要になります。
子どもたちも紙風船を潰さないようにより慎重に集中して取り組んでおりました!
次回のブログもぜひご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」
教室の毎日
25/07/01 19:07
