放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNEです。


昨日ケーキ屋さんに行ったところ、かき氷が売っていました。最近は夏祭りにも行っておらず、かき氷を食べる機会もなかったのでせっかくならと買ってみました。いちごの乗ったかき氷を食べたのですか、とても美味しかったです。


さて、本日は「砂絵アート」の活動を行いました。

午前と午後に分けて、画用紙にボンドで絵を描き、そこに砂を乗せ、あとから絵の具で色を付けて作品を作ります。ボンドで絵を書いたり、絵の具で色をつけたりする中で想像力や集中力、手先の器用さを養いました。


午前中は、画用紙に砂を付けるところまで行いました。

まずは、画用紙に鉛筆で絵を描きます。
大きく簡単な絵を書きます。動物を描く子やポケモンなどのキャラクターを描く子もいました。

次に、ボンドを水で溶かして、書いた線をなぞります。筆で書いたため、はみ出てしまう事もありましたが、上手にボンドを付けることができていました。

その後、そこに砂をかけます。
トレイの中で砂を画用紙にかけると、ボンドを塗ったところにだけ砂がつきます。
ボンドが乾いてしまうので、何回か塗り直すなどの工夫をしながら行いました。


午後は、砂に色を付けました。

絵の具を1人2、3色選び、筆でどんどん色を作り乗せていきます。
色を混ぜて塗る子や混ぜずにしっかりと色が分けて塗る子、画用紙の上で色を混ぜるように塗る子もおり、それぞれ個性が出ていました。


完成した作品を乾かすために並べると、大きく一つの物を描いた子や、風景の絵を描いた子などとても素敵な作品が完成していました。

最後の片付けでは、職員のお手伝いをしてくれた子もおり、「楽しかった!」と言ってもらえ、嬉しくなりました。


次回のブログもご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
130人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。