こんにちは!
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員Hです。
今回も前回の続きを書きたいと思います。
披露宴では式場の方のピアノ伴奏をBGMにみんながお食事を楽しんでいました。しかし、私はお食事を楽しめる状況ではなく、刻一刻とその時を待っていました。
もともとあまり目立つことが好きではない性格もあり、ウエディングプランナーさんの心遣いでピアノが目立たないタイミングで演奏の時間を設けてくれました。そして、演奏をするにあたり、私が気負いすぎないように必死に励ましてくれました。本当にありがとうございます。
実際に私がどのようなタイミングでピアノに向かい、演奏して座席に戻ったのか、一連の流れの記憶はほとんどありませんが、後に妹に感想を聞いたところ、「本当に良かった。驚いた!」と言ってもらえて、安心と同時に嬉しかったことは憶えています。
演奏が終わってからは気持ちがふわふわと漂っていましたが、しばらくして段々と終わったという実感が生まれてきました。そこからお食事を純粋に楽しむことができるようになり、ようやくお腹いっぱいになりました。
余談ですが、今回『愛の挨拶』を演奏して、久しぶりに弾くピアノが楽しかったこともあり、趣味としてピアノを弾いてみようかと考えています。
次回、最終回には二次会での様子を書きたいと思います。
ぜひご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員Hです。
今回も前回の続きを書きたいと思います。
披露宴では式場の方のピアノ伴奏をBGMにみんながお食事を楽しんでいました。しかし、私はお食事を楽しめる状況ではなく、刻一刻とその時を待っていました。
もともとあまり目立つことが好きではない性格もあり、ウエディングプランナーさんの心遣いでピアノが目立たないタイミングで演奏の時間を設けてくれました。そして、演奏をするにあたり、私が気負いすぎないように必死に励ましてくれました。本当にありがとうございます。
実際に私がどのようなタイミングでピアノに向かい、演奏して座席に戻ったのか、一連の流れの記憶はほとんどありませんが、後に妹に感想を聞いたところ、「本当に良かった。驚いた!」と言ってもらえて、安心と同時に嬉しかったことは憶えています。
演奏が終わってからは気持ちがふわふわと漂っていましたが、しばらくして段々と終わったという実感が生まれてきました。そこからお食事を純粋に楽しむことができるようになり、ようやくお腹いっぱいになりました。
余談ですが、今回『愛の挨拶』を演奏して、久しぶりに弾くピアノが楽しかったこともあり、趣味としてピアノを弾いてみようかと考えています。
次回、最終回には二次会での様子を書きたいと思います。
ぜひご覧ください。