放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNAです。

最近は少しずつ日も短くなり、秋の訪れを感じます。夏休みも終わった学校もあり、疲れが出ている子もいます。まだ夏休みが終わっていなくても直ぐに慣れるように生活を戻していきましょう。

さて、本日は「不思議なコロコロボール」の活動を行いました。
アルミホイルとビー玉で不規則に転がるボールを作ります。職員の見本の通りに作ることで、手指の巧緻性を養いました。

初めにコップに絵を描きました。
お花を描いたり、キャラクターを描いたり、コップの底を一色に塗りつぶしている子もいました。

その後、アルミホイルの上にビー玉を置き、餃子のように包みます。
アルミホイルは紙よりも破れやすく、包むのは難しいのですが、破れずに上手に包むことが出来ていました。
一度、失敗しても自分で新しいアルミホイルを貰い、力加減も意識しながら包むことが出来ていました。

包んだアルミホイルは紙コップに入れ、2個合わせた状態で振りました。
本当にボールになるのかと不安そうな子も、紙コップを開けた後に丸が出来ており、嬉しそうに「できた!」と見せてくれました。

転がしてみると、ボールが転がるのとはまた違い、不規則な動きをしているのを見て「すごいよ!」や「変な動き」など声が上がっていました。中には「大きいアルミホイルの中に小さいビー玉が入っているから、こうやって転がるんじゃない?」と大人顔負けの考察をする子もおり驚きました。

途中でアルミホイルが破れてしまうこともあったのですが、気持ちが崩れることなく、やり直すことが出来ており、成長を感じました。

次回のブログもご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
74人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。