こんにちは!都築区放課後等デイサービスFORTUNAです。
前回はアイロンビーズについてお話ししましたが、今回のブログではFORTUNAで取り入れているLEGOについてお話していこうと思います。
一人でも、お友達とも一緒に遊ぶことができるLEGO。
自由時間では、電車や家など作っている姿が見られます。
さらにレベルが上がっていくと宇宙船やお城など、細かなつくりの難易度の高いものも作れる奥が深い玩具です。
細かいパーツを色々組み合わせて作っていくLEGOは、アイロンビーズに続き、集中力や手先の巧緻性、創造力、発想力などが養われます。
ただ、アイロンビーズと大きく違う点として、物を立体的に捉え、縦・横・斜め・『奥行』を考え、さらに難易度の高い『モノ作り』になっていきます。
また、複数人で相談しながら作り上げていく際にはコミュニケーション能力も必要になり、社会性も養われていきます。
手先の巧緻性を高めることは、脳に刺激を与えることになりメリットがあることを前回のブログでお伝えしましたが、自分自身のからだを思うようにコントロールすること、日常生活だけでなくスポーツなど運動を行うことにしても大切なこととなっています。
次回のブログもぜひご覧ください。
前回はアイロンビーズについてお話ししましたが、今回のブログではFORTUNAで取り入れているLEGOについてお話していこうと思います。
一人でも、お友達とも一緒に遊ぶことができるLEGO。
自由時間では、電車や家など作っている姿が見られます。
さらにレベルが上がっていくと宇宙船やお城など、細かなつくりの難易度の高いものも作れる奥が深い玩具です。
細かいパーツを色々組み合わせて作っていくLEGOは、アイロンビーズに続き、集中力や手先の巧緻性、創造力、発想力などが養われます。
ただ、アイロンビーズと大きく違う点として、物を立体的に捉え、縦・横・斜め・『奥行』を考え、さらに難易度の高い『モノ作り』になっていきます。
また、複数人で相談しながら作り上げていく際にはコミュニケーション能力も必要になり、社会性も養われていきます。
手先の巧緻性を高めることは、脳に刺激を与えることになりメリットがあることを前回のブログでお伝えしましたが、自分自身のからだを思うようにコントロールすること、日常生活だけでなくスポーツなど運動を行うことにしても大切なこととなっています。
次回のブログもぜひご覧ください。