放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校

  • 送迎あり
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校 児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

運動による効果は早ければ早いほど効果は大きくなります。
参加がむずかしいと思っても、ぜひ一度お越しいただければと思います。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/プログラム内容
LUMOは運動で脳を刺激して発達を引き出す教室です!
幼児から高校生にむけて全国20校を開校。
発達の専門家・本間龍介医師と原始反射統合プログラムを開発し、一般的療育では対処に終わる悩みの原因にアプローチ。
「できる」手応えとともにチャレンジマインドを育み、運動・日常・学習の悩みを改善していきます!

・他害がなくなった
・協調性がでた
・癇癪が減った
・発語が始まった
・座って授業を聞くようになった
・気持ちをコントロールできる!
・上手に走ったり投げたりできる!

まずは無料体験をどうぞ!お悩み・ご希望・運動テストから課題を分析。体験後には改善策をご提案します!

スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/スタッフの専門性・育成環境
LUMOのプログラムは、原始反射を調えて力を発揮しやすくします。
原始反射とは、ハイハイなど乳幼児が無意識に行う脳の働きのこと。残存すると思うように動いたり考えたりできません。
発達障がいと原始反射との関係は明らかです。LUMOでは早稲田大学との研究などを通じ、サービス向上に努めています。

指導員研修の目的は「できる感覚」と「安全」をベースに発達を引き出す技術習得。事例に基づく最善案、原始反射、運動補助、救命などの研修に励んでいます。
また、LUMOは全校舎に多様な専門職が在籍。理学・心理・教育などの専門性をかけ合わせ、発達障がいによる悩みをあきらめず、改善に繋げていきます!

その他

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/その他
心底楽しいセッションをモットーに、ヴィジョン、認知・行動、バランス、マットなど多彩な運動で構成しています。
例えば、バランスボールの上で脱力するワークはモロー反射の統合に効果的。反射が残っているほど、怖がり、仰向け寝ができず、力が入ります。楽に脱力できるようになると以下の変化が見られ、対人関係や学習などの難しさが軽減します。

・感覚過敏や過緊張の緩和
・癇癪の程度や回数の軽減
・人見知りや場見知りの緩和
・新しい物事への不安や恐怖心の軽減

日常・学習・運動、さまざまな困りごとに原始反射の残存が考えられます。子どもたちが自らの可能性に出会うお手伝いをいたします!
利用者の声のアイコン

利用者の声

3月から兄弟で通っています。 通いだしてから、運動に対する苦手意識が少しずつ解れてきたように思います。 プログラム内でやったことがある運動は、学校でも参加できるようになってきました。
22/07/13 22:57 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 206件 )
NEW

乗り物酔いを改善するにはどうしたらいいの?

こんにちは!LUMO富松校です。 あっという間に梅雨が明け、もう夏本番!という気候になってきましたね。 本日は乗り物酔いがある向けのワークをご紹介します。 乗り物酔いがあるお子さまは、緊張性迷路反射(TLR)が残存している可能性があります。 緊張性迷路反射(TLR)は、前庭神経と固有受容感覚の反射です。空間での位置感覚を司る平衡感覚と深くかかわっているため、乗り物酔いが起こりやすくなります。 その他にも、この反射が残存していると、 ・姿勢が悪い ・「上を見て→下を見る」板書が苦手 ・水泳のクロールや平泳ぎが苦手 ・階段の昇り降りが苦手  ・鏡文字になってしまう などのお悩みごとに繋がる可能性があります。 この反射を調えるためには、「頭を上に向けたり下に向けたりする動き」 をたくさんすることがポイントです! LUMOでは風船やボールを使い、遊び感覚で取り組める運動をたくさん用意しております。 運動が苦手なお子さまも楽しんで参加していただけます♪ LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 様々な運動や遊びの中にお困りごとを改善するための動きを取り入れています。 お家で簡単にできるメニューもたくさん紹介していますので、ぜひLUMO公式YouTubeやInstagramをごらんください。 ーーーーーーーーーー 2025年度、固定枠に若干の空きがございます! タイミングやご希望曜日の関係で、確保できない場合もございますが、ぜひ一度お問い合わせください。 固定枠の方にお休みが出た際にご利用いただける”スポット利用”の登録もお待ちしております。 ”スポット利用”とは… 不定期のご利用方法です。 LUMO富松校は1日10名の定員で運動を行っています。 固定枠のお子さまがお休みなど、定員に空きが出た際に、約1か月前~当日に空きが出たことをお知らせし、ご利用いただくスタイルです。 毎週同じ曜日に通うことは出来ませんが、タイミングが合えば月に4~5回ご利用いただくことも可能です! 特に平日のクラスは直前に空きが出やすいため、前日や当日のご連絡でもご利用いただける方、ぜひ一度体験にお越しください♪ 🌷5月、6月の空き実績🌷 5月 月曜日…11件 火曜日…5件 水曜日…2件 木曜日…14件 金曜日…2件 土曜日…7件 日曜日…7件 6月 月曜日…11件 火曜日…11件 水曜日…3件 木曜日…9件 金曜日…7件 土曜日…4件 日曜日…3件 お子さまの学年(未就学児と小学生以上)によってご利用いただける曜日・時間が異なります。 ≪未就学児クラス≫ 月曜~金曜 10:30~11:15 月曜・木曜  16:30~17:30 土曜・日曜・祝日 10:00~11:30 ≪小学生以上クラス≫ 火曜・水曜・金曜  16:30~17:30 土曜・日曜・祝日  14:00~15:30 >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/乗り物酔いを改善するにはどうしたらいいの?
教室の毎日
25/07/08 14:00 公開
NEW

お子さまの成長

こんにちは! 尼崎市にある運動教室LUMO(ルーモ)富松校です。 ・失敗が怖くて難しいことにチャレンジすることが難しい ・緊張でカラダがうまく動かせない ・やることが多いと何をすればいいかわからなくなってしまいフリーズしてしまったり、途中で諦めてしまう 上記のようなお悩みはございませんか? 富松校にも、これらのお悩みを抱えたお子さまがたくさんいらっしゃいます。 中にはLUMOの部屋に入ることも難しいお子さまもいらっしゃいました。 しかし今では同じような悩みを抱えたお子さまのほとんどが集団の中で楽しく運動に取り組むことができています! 〈小学1年生のYさん〉 未就学時のころから約2年ほど通っていただいている、元気いっぱいの女の子です! 通い始めのころは人見知りが激しく、自己紹介が難しいく固まってしまったり、初めて取り組む運動に対して「できない!難しい!」とネガティブな発言が多くありました。 現在は新しく入ってきたお子さまがいても緊張せずに自己紹介することができるようになりました。 また以前まで難しいと感じていた左右非対称のジャンプ運動にも積極的に参加しており、 「できた!やったあ!」と笑顔でハイタッチをしてくれることが多くなりました。 〈富松校でおこなったサポート内容〉 ・過緊張のお子さまに残っていることが多い”モロー反射”を調える運動を多く取り入れることで、緊張を和らげていく。 ・難しいと感じる運動があれば、「〇〇だけやってみよう!」「△△ならできるかな」などスモールステップを提示し、成功体験を積んでもらう。 ・動画などで一緒に動きを確認しながら「〇〇ができていたよ」と具体的な声掛けをおこなう。 このように、お子さまのお悩みに合わせたサポートをおこなっています。 そして現在、LUMO富松校ではご利用されるお子さまを大募集しております! 未就学児(児童発達支援)・小学生以上(放課後等デイサービス) のクラスに若干の空きがございます! 是非1度体験にお越しくださいませ。 >>無料相談・無料体験受付中!<< LUMO富松校公式LINE 【https://lin.ee/V5Hv93G】 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/お子さまの成長
教室の毎日
25/07/04 10:05 公開

ボール投げ✨

こんにちは! 尼崎にある運動教室LUMO(ルーモ)富松校です。 本日は児童発達支援のクラスでよくおこなっているボール投げの話をします✨ ボール投げには、上を向く、手からボールを離す、手首のコントロールなどの様々な動きが含まれています。 これらの動きは、多くの原始反射を調えるのに最適です。 例えば、 ○TLR反射→首に関係のある反射で頭を後ろに曲げることによりカラダ全体が後ろにそってしまう反射。 ○把握反射→手のひらに関係のある反射で手のひらに物が触れることにより無意識に掴む反射。 これらが残存していると、 ・姿勢が悪くなる ・縄跳びが苦手 ・手と目の協調の困難 ・集中力の低下 ・乗り物酔いがしやすい など、たくさんのお困りごとの原因となります。 今回のように、一つの運動のであっても様々な原始反射を調えることができます。 ボールがないお家でも、いらないチラシや好きな色の紙を丸めてボールを手作りするのも、運動を楽しむ1つになると思います。 親子で簡単に出来るので、ぜひボール投げにチャレンジしてみてくださいね! 現在、尼崎富松校では、児童発達支援のクラスに多少の空きがございます!! <児童発達支援> ・月曜日から金曜日 10:30~11:15 ・月曜日・木曜日 16:30~17:30 ・土曜日・日曜日・祝日 10:00~11:30 無料で体験が受けられるので運動を通して楽しく出来ることを増やしていきましょう✨ LUMO富松校は、運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。 運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室LUMO富松校 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F Instagramでも活動を発信中! ぜひご覧ください♪ (https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==) YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! (https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/ボール投げ✨
教室の毎日
25/06/20 13:47 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/児童発達支援管理責任者 A
児童発達支援管理責任者 A
児童発達支援管理責任者です。
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

LUMOでは、
「運動で脳を刺激して、発達を引き出す」ために
原始反射の視点を取り入れています。

その理由は、行動にみられるトラブルに対して
運動や動作という視点で原因を探ることができるからです。

「発達障がいとは、生まれつきの脳の特性である。」
とあきらめてしまわずに、一度LUMOへお越しください。
地図のアイコン

地図

〒661-0003
兵庫県尼崎市富松町3-39-20 クリスタルコート塚口 1F 
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:30〜18:30
08:30〜17:30
長期休暇
08:30〜17:30
備考
LINEやメールでは24時間お問い合わせ可能です!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

支援
プログラム

送迎サポート
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。