放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり

歩くと左右同じ手と足が出る理由!

こんにちは!
尼崎市にある運動教室LUMO(ルーモ)富松校です。


お子さまにこのようなお悩みごとはありませんか?

・読み書きが難しい、言葉で説明することが難しい
・歩く、スキップの時に同じ方の手と足が出てしまう
・字が雑、鏡文字を書く


このような悩みは「非対称性緊張性頸反射(ATNR)」が関係しているかもしれません!

非対称性緊張性頸反射(ATNR)とは、頭を左右のどちらかに向けると、同じ側の腕と脚が伸び、反対側の腕と足が曲がる反射です。
手の目の協調性の発達に必要な反射でもあります。

非対称性緊張性頸反射(ATNR)が残っていると、文字が上手に書けない、書いた文字がマスに収まらないことがあります。
また、顔向けた方向と同じ側の手足が前に伸びてしまうので、学校の先生に「授業態度が悪い」と怒られてしまいます。

このように、非対称性緊張性頸反射(ATNR)は学校場面での困りごとに繋がっています。


LUMO富松校では、非対称性緊張性頸反射(ATNR)を調える運動を取り入れています!

「非対称ジャンプ」
→左右で別の色のカラーボールを持ち、ジャンプをしながらリングと同じ色のボールを持つ手を挙げる運動です。

お子さまみんな、考えながら真剣に取り組んでいます!

お家でできる運動であれば、キャッチボールなどの球技をするのも効果的です。

ぜひ、試してみてください!


\LUMO富松校ではご利用されるお子さまを大募集しております!/

未就学児(児童発達支援)・小学生以上(放課後等デイサービス)
のクラスに空きがございます!
是非一度体験にお越しくださいませ。



LUMO富松校は、
運動療育に特化した児童発達支援・放課後デイサービスです。
運動を通してお子さまの「できた!」を引き出します!

>>無料相談・無料体験受付中!<<

お気軽にお問い合わせください(*^^*)

子どもの運動教室LUMO富松校
住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F

Instagramでも活動を発信中!
ぜひご覧ください♪
(https://instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igshid=MzRlODBiNWFlZA==)

YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中!
(https://youtube.com/@lumo-kids?si=zIqNGBRppofqmXuV)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。