放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

近隣駅: 蒲生四丁目駅、鴫野駅 / 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-1-14
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

春の運動会🏃‍♀️

週末イベント!!
こんにちは✨
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の山中千里です!🤗

4月30日(土)のイベントは、『春の運動会🏃‍♀️』でした✨
ぽかぽかな日が増えた4月🌸
桜も散り、だんだん暑い日が増えてきていますね☀️
じりじりと暑くなる前にユニシアでは運動会が開かれました🏆✨

今回の運動会でのねらいは👇
◎ルールを守る
◎体を動かして楽しく遊ぶ
◎動くときとお友達を応援するときのメリハリをつける
◎負けが悪いことではないことを知る
以上の4点をねらいとし行います🎌

競技に入る前に以下のお約束をしました🍀
✔️先生の話をしっかり聞く
✔️ルールを守る
✔️待ってる間は座って待つ

大きな声で「はーい!」とお約束をしてくれたところで2つのチームに分かれて運動会スタート🏃💨

1種目目の「つな引き🪢」では
よーいどん!と笛の合図で思いっきり引っ張り合いっこ!!
お友達の力にビックリして引きずられそうになるものの、踏ん張って引っ張り返す姿が繰り返され、思った以上に白熱した戦いとなりました🏋️‍♀️✨
普段見られない子どもたちの力の強さに職員も驚きを隠せませんでした😳!!

2種目目の「にじはこび🌈」は
ロープに通されているカラフルな3つの筒をゴールへと運ぶ競技です!
こちらも1対1の勝負となり、スタートと同時に筒を持って勢いよく走り出す子どもたち🏃‍♂️💨
その勢いが周りのお友達も伝わり、「頑張れ頑張れ!!」と自然に応援の声が上がりました🎺💫
最後まで一生懸命運ぶお友達や、負けそうになり悔しい気持ちを感じたお友達もいて、そんな姿に先生達はとても心を打たれました🌱

3種目目の「玉入れ🧺」はチーム戦👯‍♂️
チームのお友達と力を合わせて、子ども達より高い場所にあるカゴに向かってボールを投げては拾っての繰り返し!
なかなか入らず苦戦する様子😵‍💫💦
思わず先生に投げてとお願いするお友達も💦
しかし先生から「頑張って投げようね!」と声をかけられると、最後まで頑張って投げ続けることができました!
どうやって投げたら入るのか、どんだけの力を入れたらカゴに入るのか、子どもたちなりに一生懸命考えて投げてる様子がみられました✨

3種目を終え、合計点数で勝敗を決定!
1位になったチームのお友達は、「やったー!」と大喜び😍!!1位のメダル🥇を首にかけてもらい、達成感に満ち溢れていたお友達💕
2位になったチームのお友達も2位のメダル🥈をもらい、頑張ったみんなで拍手👏すると、みんなとても嬉しそうな表情になりました😇✨

「何が1番楽しかったかな〜?」と聞くと「にじはこび🌈が楽しかったー!」「つな引き🪢!!」など勝ったお友達も負けたお友達も最後は『楽しかった☆』と声を揃えてくれました👏✨

勝負をすると必ず勝ったお友達と負けたお友達がいます!!
勝って嬉しい!負けて悔しい!そんな気持ちを抱いてもらえるきっかけとなったかなと感じます😌💫
そこには共通して『頑張った』が生まれます🌱
負けることを恐れず、たくさんの頑張る経験をして、どんどん強くなってほしいなと感じる1日になりました🤗🌈


☆ー☆ー☆ー☆

児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
電話 06-6935-2222
FAX 06-6935-2223
mail:unisia.kids@gmail.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。