放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

近隣駅: 蒲生四丁目駅、鴫野駅 / 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-1-14
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

パンプキンマフィン🎃

週末イベント!!
こんにちは🍁
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の溝淵です!

10月10日(月祝)のイベントは【パンプキンマフィン】でした🧁🎃

今回のイベントのねらいは
🙌🏻手の動かし方や力加減をコントロールすること
🙌🏻味の変化を感じること
上記の2点に沿って行いました✔️

最初は、材料の確認とその材料の味を聞いてみました👂🏻「かぼちゃは甘い?苦い?」「生クリームはすっぱい?甘い?」などそれぞれの味を聞くと『かぼちゃは甘いよ💡』『生クリームは…うまい!笑』などみんなが感じている味を言葉にして伝えてくれました😉✨

クッキングスタートの前に!火を通しただけのかぼちゃを一口食べてもらってから、クッキングに取り掛かります👩🏼‍🍳🧑🏼‍🍳今日は作って食べるだけでなく、加熱だけしたかぼちゃと材料を混ぜたかぼちゃの味比べをしてもらいます!!味付けをしていないかぼちゃを口にして『甘い🥰』という声や『あんまり好きじゃない😅』という声も!!この味がどう変化するのか楽しみです🎶

さぁ!かぼちゃクリームづくりです🎃
ジップロックの中に材料の
かぼちゃ🎃
砂糖🫙
塩🧂
生クリーム🥛
バター🧈
を入れ揉みながら混ぜ合わせていきます🤚🏻✊🏻
グループのお友達と交代したり、協力しながら行い、かぼちゃの形やバターの形が無くなり、かぼちゃクリームの完成👏🏻✨

そのクリームを一人一人の絞り袋に移して、マフィンに絞っていきます🧁小さいマフィンをしっかり目で確認し、手の動かし方や力加減を調整しながら絞り出して行きます💪🏻 ̖́-力が入りすぎたお友達は絞り袋の上からクリームが😳💦持ち方を変えて再チャレンジ!!次は上からクリームが出ずに絞れました😆✨

クリームを絞り終えたら、かぼちゃの種とカラースプレーでトッピング♡⃛かぼちゃの種を不思議そうに見つめるお友達👀初めての食べ物にも挑戦してもらいましょう🎌

それではおやつタイムです🧁かぼちゃクリームが初めてのお友達もいて、どんな味がするのか心配そうにそーっと口に運びモグモグしていると…気に入ってくれた様子❤️完食してくれていてとても嬉しかったです⋆⸜💡⸝⋆

イベントが終わって「初めに食べたかぼちゃとマフィンの上のかぼちゃどう変わった??」と聞くと『マフィンの方が甘くて美味しかったよ🥰✨』と教えてくれました-`📢⋆

普段何気なく食べている、料理やおやつに使われている材料の調理前と調理後の味の変化に気づけるイベントになりました·͜·✌︎´-

☆ー☆ー☆ー☆

児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
電話 06-6935-2222
FAX 06-6935-2223
mail:unisia.kids@gmail.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。