児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら 堺教室のブログ一覧

近隣駅: 綾ノ町駅、神明町駅 / 〒590-0932 大阪府堺市堺区錦之町東1-1-13-1F
24時間以内に9が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-7651

【運動・ビジョン・イベント】親子⚽️サッカー教室!

療育の内容
 先日、年中児〜小学1年生の子ども達と保護者の方を対象に親子サッカー教室を開催しました。

 日本サッカー協会の指導者ライセンスを持つ、指導員が講師を担当し、約1時間親子で身体を楽しく動かしました。

 まずは手足を使ったコーディネーションの練習です。
 手足で違う動きをすることを通じて、身体を上手に動かす力の向上を目指します。簡単な動きの組み合わせですが、意外と難しく保護者の方も少し苦戦しているようでした。

 続けて親子で身体を動かします。
 笛と手の合図に合わせて身体を動かす練習では、聞いて正しく身体を動かすことがポイントです。ジャンプをしたり、ハイタッチをしたりを指示合わせて行いました。

 次は親子で鬼ごっこです。
 手を繋ぎながら鬼から逃げるため親子でのコミニケーションが重要になります。そして、鬼に捕まらないために、また他の人とぶつからないために周りの状況を見ながら動くことが大切です。
 皆さん楽しそうな声を上げながら上手に逃げていました。

 鬼ごっこの後はいよいよサッカーの練習です。
 まずはドリブルの練習です。
 身体からボールが離れないようにすること、グリットのなかでうごくこと、他の人とぶつからないようにすることの3つのポイントを意識しながら練習を行いました。
 ドリブル練習の最後には、ドリブルをしながらのダルマさんが転んだに挑戦しました。

 続いては、シュート練習です。
 保護者の方がボールを転がして、子ども達がゴールにシュートします。思ったように進んでくれないボールに悪戦苦闘しながらも、みんな見事にゴールを決めることが出来ました。

 最後は、先生vs子ども達の試合です。
 途中でボールを手で持ってしまう子がいたり、予想外の方向にボールが飛んで行ったりとハプニングもありましたあ、子どもチームが2得点を奪って見事に勝利しました。

 初めてサッカーに挑戦する子がほとんどでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 手に比べて不器用な足を使うこと、ボール・ゴール・相手・仲間の4つを無意識に観ること、先生や仲間の指示を聴いて理解して実践することなど、サッカーには多くの療育的な要素が含まれています。

 堺教室では、初めての試みでしたが、今回をきっかけに定期的に開催できればと思っています。
 次回、皆さんと楽しくサッカーが出来るのを楽しみにしています!


体育教員

24時間以内に9人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。